和歌と俳句

鈴木花蓑

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

春雨の上り際なる水輪かな

菊根分名札は妻の歌文字

観潮や舟乗りすてゝ山の上

飛石を一つ照らしての月

百花園大入日して梅の上

梅林や貧乏屋敷今もあり

折りかけし枝もありけり猫柳

のぼり来てなかなか高し

遠山は蕨の茎の下にあり

町中の辛夷の見ゆる二階かな

連翹をこゞみ出て来る鶴のあり

一本の小米の花の風雨かな

わぎもこが長き化粧やの窓

夕焼の橋に遊んで待つ

羽抜鳥馳けて虚無僧通りけり

玉虫の飛びうつりたる木の間かな

毛虫焼く煙だらけとなりにけり

牡丹の驟雨斜めに到りけり

秋の猫砧の上をまたぎゆく

あさつての望はさこそやの園

村々や雨乞の火と迎火

江戸川や蘆刈小屋の残るまゝ

砂丘よりかぶさつて来ぬ鶸のむれ

口あいて秋酣のざくろかな

の鉢並べしまゝに雨の庭

菊の月うすうす靄の立ちながら

茎漬や金の指輪を二つして

つり替ゆるところもなくて枯荵

初富士に後ろ向きなる渡舟小屋

七草の名札新らし雪の中

月の面に影してふるや春の雪

馬車駈りて野に遊びけり春の虹

川千鳥ひらひらひらと野火明り

灌仏の人の中なる柱かな

意地悪き公孫樹にかゝる凧いくつ

朝寝して句会は午後の一時より

麦を刈つてゐるなり古戦場

白服の一人は誰ぞや蛍狩

何もかも簾越しなり撫子も

いもがりや鬼灯ともる簾越し

麦こがし砂糖吝みて甘からず

来合せて曝書手伝ふ娘あり

黒蜥蜴青鬼灯の林より

野に出ればは穂に出てゐたりけり

たれさがる花粉の紐や月見草

夕顔や月早ありて咲き急ぐ

籾莚色に出そめし柚子のあり

舂ける夕日の中の蘆火かな

誕生日安き鰯を買ひにけり

葉鶏頭林をなして燃え尽す

軽気球銀杏黄葉の蔭になり

炭竃のいたく黄色き煙吐く

凍鶴や必ず松に片がくれ