和歌と俳句

夕顔

一葉
小車の跡こそみゆれ夕がほの花咲にほふ賎が門べに

夕顔は画にかいてさへあはれなり 子規

夕顔に女世帯の小家かな 子規

夕顔や随身誰をかいまみる 子規

夕顔に平壌のいくさ物語れ 子規

一葉
板びさしあれてもりくる月かげにうつるも涼しゆふがおの花

夕顔に女湯あみすあからさま 子規

淋しくもまた夕顔のさかりかな 漱石

夕顔や柑子の葉越し白き見ゆ 碧梧桐

赤彦
山下の古井を汲みてそそぎをり萎れむとする夕顔の根に

赤彦
夏の夜の朝あけごとに伸びてある夕顔の果を清しむ我は

夕顔や浅間が岳を棚の下 龍之介

納屋裏へ来て夕顔の花盛り 草城

夕顔の花暮れ残る籬かな 草城

夕顔の晩涼謡ひ来るは誰ぞ 草城

海の幸夕顔のもとに炙りけり 烏頭子

夕顔やひらきかかりて襞ふかく 久女

夕顔に水仕もすみて佇めり 久女

逍遥や垣夕顔の咲く頃に 久女

葉がくれに咲く夕顔のうすみどり 烏頭子

夕顔の片寄せてある嵐かな 風生

夕顔も行灯も白き夕まぐれ 青邨

夕顔の花咲き女いそがしく 青邨

夕顔や遂に無月の雨の音 久女

夕顔や月早ありて咲き急ぐ 花蓑

夕顔の風に白かり足たらす 鴻村

夕顔におのれを審く書の白さ 槐太

白秋
眼力けだし敢なし夕顔の色見さだめむ睫毛觸りたり

白秋
夕顔は端居の膳に見さだめて月より白し満ちひらきつつ

夕顔に庭木がくれの月遅し 花蓑

夕顔に月の翳りて更けにけり 花蓑

夕顔に月の雨夜の暗からず 花蓑

夕顔の月にそむけるあはれさよ 青邨

夕顔に天の茅舎となりたまふ 槐太

夕顔に酒とほざかることになれ 占魚

夕顔の一つの花に夫婦かな 風生

夕顔に浮世話は灯さず 風生

夕顔に母よ短い杖ついて 鷹女

百姓の渋きしはぶき夕顔棚 綾子

夕顔の花と咲きたる憂きさだめ 風生

夕顔の開きし蕋は夕日得し 汀女

額の母夕顔開く闇に向き 林火

牛はまだ寝る足折らず白夕顔 静塔

書架を負ふ子の世となりぬ白夕顔 静塔

夕顔や方丈記にも地震のこと 青畝

夕顔のひらく光陰徐かなり 波郷

夕顔に立ちてわが家の暮し見ゆ 汀女

夕顔に灌頂されし青果なる 静塔

夕顔に鶏は玉乗しかぬるよ 静塔

夕がほの咲き揃ふ刻を待ちにけり 風生