和歌と俳句

高浜虚子

>>次のページ

傘かりて八瀬の里へとしぐれけり

枯蘆を漕ぎ出て長し瀬田の橋

傘さしてゆくや枯野の雨の音

はつしもや吉田の里の葱畑

月の夜に笠きて出たり鉢叩

我庵は大文字山の落葉かな

時雨きや蠣むく家のうすあかり

宵の雲横川の杉にしぐれけり

其むかしむかし法師のしぐれけり

冬空やからび切つたる天の川

湯婆の都の夢のほのぼのと

藍流す音無川の落葉かな

落葉してあそこここなる古墳かな

や猿ぶら下る角櫓

きのふけふ比叡に片よる時雨かな

筋違に提灯通る冬木立

黒谷の山門高し冬木立

城あとの石垣のこる冬木立

雉の尾の走りうせけり冬木立

冬枯の道二筋に分れけり

尾花枯れて焼石多き裾野かな

冬の山うねうねとして入日かな

冬ごもり親老いたまふ後ろかげ

日当りや俵の中のの音

大寺や庭一面の霜柱

冬川の水落ちあひて菜屑かな

大船や帆綱にからむ冬の月

年の暮ただぼうぼうと風が吹く

行年の松杉高し相国寺

谷川や氷の底の水の音