和歌と俳句

藤原顕季

十一

こひこひて 黄楊の小串の うらをして つれなく人を なほ頼むかな

金葉集・恋
玉つ島 岸うつ波の たちかへり せないでましぬ 名残こひしも

うれしくば のちの心を かみもきけ ひく注連縄の たえじとぞ思ふ

ことならば ふす名もたちぬ ひたすらに うちもとけなむ 妹がしたひも

はふりこが 祈りを神や うけざらむ わが錦木を とる人もなき

心をば いかにも君に つくせども 雲のよそにて 年を経るかな

恋ひしきを 何につけてか なぐさめむ 頼めし月日 過ぎぬと思へば

わぎもこが 声たちききし から衣 その夜の露に 袖は濡れにき

くもとりの あやしかりける 身なれども 思ひそめてし 心はやまじ

いかばかり みとのまくはひ 契りありて 親のいさめに さはらざるらむ

今ははや 咲き匂はなむ さくら花 百舌鳥の草潜き かくろへにけり

常よりも のどけく匂へ さくら花 春くははれる 年のしるしに

金葉集・春
櫻花 さきぬるときは 吉野山 たちものぼらぬ 峰の白雲

さくら花 匂はぬ春は なけれども 見るたびごとに めづらしきかな

白雲と 見ゆる桜の 匂ひかな 誰が住む宿の こずゑなるらむ

霞たつ 鞍馬の山の うす桜 てふりをしてな をりぞわづらふ

めかれせず ながめてをらむ さくら花 やました風に 散りもこそすれ

散り積もる 鏡の山の さくら花 おもかげにこそ 夜も見えけれ

うぐひすの 花ふみしだく 山里は 衣手さえぬ 雪ぞ降りける

春風の 吹くにつけてや 山桜 となりの松に 花は貸すらむ