和歌と俳句

後拾遺和歌集

赤染衛門
おきもゐぬわがとこよこそ悲しけれ春かへりにしも鳴くなり

伊勢大輔
さよふかく旅の空にてなくかりはおのが羽風や夜寒なるらん

白河院御製
さして行く道も忘れてかりがねのきこゆるかたに心をぞやる

良暹法師
あふさかの関の杉むら引くほどはをぶちにみゆる望月の駒

源縁法師
みちのくのあだちの駒はなづめどもけふ逢坂の関まではきぬ

惠慶法師
望月の駒引く時はあふさかの木の下やみも見えずぞありける

源頼家朝臣
暮れゆけば浅茅が原の虫の音もをのへの鹿も聲たてつなり


鹿の音に秋をしるかな高砂のをのへの松はみどりなれども

白河院御製
かひもなき心地こそすれさを鹿のたつ聲もせぬ萩のにしきは

大中臣能宣朝臣
秋はぎのさくにしもなど鹿の鳴くうつろふ花はおのが妻かも

源為善朝臣
秋萩をしがらみふする鹿の音をねたきものからまづぞききつる

安法法師
籬なる萩の下葉の色を見て思ひやりつつ鹿ぞ鳴くなる

能因法師
秋はなほ我が身ならねど高砂のをのへの鹿の妻ぞこふらし

叡覚法師
こよひこそ鹿のね近くきこゆなれやがて垣根は秋の野なれば

藤原長能
宮城野に妻とふ鹿ぞさけぶなる本あらの萩に露やさむけき

大弐三位
秋霧の晴れせぬみねに立つ鹿は聲ばかりこそ人にしらるれ

藤原家経朝臣
鹿の音ぞ寝覚めの床にきこゆなるをのの草臥露や置くらん

江侍従
小倉山たちどもみえぬ夕霧に妻まどはせる鹿ぞなくなる

和泉式部
晴れずのみ物ぞ悲しき秋霧は心のうちに立つにやあるらん

天台座主源心
のこりなき命を惜しと思ふかな宿の秋はぎ散りはつるまで