和歌と俳句

熊本

秋さむし鳶の三輪も水のかげ 杉風

永き日を太鼓打つ手のゆるむなり 漱石

正月二日の金峰山も晴れてきた 山頭火

お正月の熊本を見おろす 山頭火

つつじ咲く母の暮しに加はりし 汀女

風立てば飛ぶ黒揚羽樟若葉 汀女

木犀の匂ひて久し夕茜 汀女

一本の竹のみだれや十三夜 汀女

庖丁の音の小刻み春隣 汀女

熊本城

晶子
光悦が金を篋りたる城と見ゆ銀杏めでたき熊本の城

小春日の樟立ち並ぶ宇土櫓 秋櫻子

武者返し冬青空は雲飛ばす 汀女

二の井手もちらとは残る薄暑道 汀女

水前寺

苔の名の月まづ涼し水前寺 支考

しめ縄や春の水湧く水前寺 漱石

湧くからに流るるからに春の水 漱石

水の中落葉掃くも水前寺 虚子

短夜の月を見て来ぬ水前寺 月二郎

大雪や水暖かに水前寺 月二郎

絵簾のかたはずれして泉殿 久女

とざしある花見の亭やかへり花 久女

短日の清水温くしと汲みあげつ 汀女

「オカアサン」と鳴く鳥かなし十三夜 上村占魚

月に透く竹にふるればひややけき 上村占魚

江津湖

上画津や青き水菜に白き 漱石

縦横に水の流れや芭蕉林 虚子

風来れば芭蕉声すなり芭蕉林 虚子

更くる闇に 生臭し湖の風 汀女

藻の花に自ら渡す水馴棹 久女

水荘の蚊帳にとまりしかな 久女

藻を刈ると舳に立ちて映りをり 久女

藻刈竿水揚ぐる時たわみつつ 久女

舟人や秋水叩く刈藻竿 久女

藻に弄ぶ指蒼ざめぬ秋の水 久女

裸の子芭蕉林より出で来る 青邨

風来れば芭蕉声すなり芭蕉林 青邨

芭蕉の葉一枚折つてかざさんか 青邨

春雛の声も噴井もひそけきに 汀女

麦舟の着きし舳のやさしけれ 汀女

萍を逃るるさまに漕ぎ離れ 汀女

江津神社とは御小さく法師蝉 汀女

鳰の子のおくるるに親泳ぎより 汀女

ながれゆく水草もあり冬日暮る 汀女

藻だたみの上をさらさら水走る 上村占魚

まひまひの水玉模様みづのうへ 上村占魚