曾禰好忠
川かみやあらふの池のうきぬなはうきことあれやくる人もなし
小式部内侍
あらはれて恨みやせまし隠れ沼の汀によせし浪のこころを
返し 小弁
岸とほみただよふ浪はなかぞらによる方もなきなげきをぞせし
小弁
ひきすつる岩かきぬまのあやめ草思ひしらずもけふにあふかな
馬内侍
ゆかばこそあはずもあらめ帚木のありとばかりはおとづれよかし
よみ人しらず
おもひいでてとふ言の葉をたれみましつらきに堪へぬ命なりせば
中務典侍
山里をたづねてとふと思ひしはつらき心をみするなりけり
斎宮女御
夢のごとおぼめかれゆく世の中にいつとはむとかおとづれもせぬ
相模
ふみみてもものおもふ身とぞなりにける眞野の継橋とだえのみして
相模
野飼はねどあれゆく駒をいかがせむ森の下草さかりならねば
よみ人しらず
いたづらに身はなりぬともつらからぬ人ゆゑとだに思はましかば
大江匡衡朝臣
あるが上に又ぬぎかくる唐衣いかがみさをもつくりあふべき
源雅通朝臣女
わりなしや心にかなふ涙だに身のうき時はとまりやはする
道命法師
わするなよわするときかばみ熊野の浦の浜木綿恨みかさねむ
道命法師
忘れじといひつる中は忘れけり忘れむとこそいふべかりけれ
道命法師
ものいはで人の心をみるほどにやがてとはれでやみぬべきかな
周防内侍
天の河おなじながれとききながらわたらむことのなほぞ悲しき
小大君
この頃の夜半のねざめは思ひやるいかなる鴛鴦か霜はらふらむ
清原元輔
おもひきや秋の夜風の寒けきにいもなき床にひとりねむとは
中務卿具平親王
いかなれば花のにほひもかはらぬを過ぎにし春の恋しかるらむ
祭主輔親
すみぞめにあけの衣をかさねきて涙のいろのふたへなるかな
能因法師
浅茅原あれたるやどはむかし見し人をしのぶのわたりなりけり
大納言道綱母
なき人はおとづれもせで琴の緒をたちし月日ぞかへり来にける
源経隆朝臣
しぐるれどかひなかりけり埋もれ木は色づく方ぞ人もとひける
少将井尼
人しれずおつる涙の音をせば夜半の時雨におとらざらまし
後朱雀院御製
こぞのけふ別れし星も逢ひぬめりなどたぐひなきわが身なるらむ
小左近
はかなさによそへてみれば桜花をりしらぬにやならむとすらむ
辨乳母
形見ぞと思はで花を見しだにも風をいとはぬ春はなかりき
小辨
かずならぬ身のうきことは世の中になきうちにだにいらぬなりけり
斎宮女御
かれはつる浅茅がうへの霜よりもけぬべき程を今かとぞ待つ
藤原範永朝臣
いにしへをこふる寝覚めやまさるらむききもならはぬ峰の嵐に