千載集・夏
夏衣 花のたもとに ぬぎかへて 春の形見も とまらざりけり
夏萩の をちの垣根の 卯の花は よるさへ布を さらすなりけり
大空の ひかげになびく 神山の けふのあふひや ひかりなるらむ
わぎもこが ねくたれ髪の 五月雨に 明けてぞ来鳴く 山ほととぎす
五月雨は やどにつくまの あやめ草 軒のしづくに かれじとぞおもふ
山隔て 人もえ知らぬ かくれ沼に 生ふるあやめは 波やひくらむ
早苗とる 深田にわたす 板舟の おりたつことの さもかたきかな
千載集・夏
ともしする 宮城が原の 下露に 信夫もぢずり かわく夜ぞなき
詞花集・夏
わぎもこが 昆陽の篠屋の さみだれに いかでほすらむ 夏引の糸
さつき闇 わが待つ人は 来まさねど 花たちばなの 香にぞなぐさむ
さみだれに 草のいほりは 朽つれども 蛍となるぞ うれしかりける
煤たるる やどにふすぶる 蚊遣火の けぶりは遠に なびけとぞおもふ
こひぢにも 穢れぬ花ぞ あはれなる こころのうちの はちすのみかは
水無月も 涼しかりけり やまかげの 名に負はぬものや 氷室なるらむ
八重葎 しげみかもとに むすぶてふ おぼろの清水 夏もしられず
まつかげの となせの水に 禊して ちとせのいのち のべてかへらむ