和歌と俳句

正岡子規

83 84 85 86 87 88 89 90 91 92

ガラス戸の 外に植ゑおける 櫻花 ふふむ咲く散る 目もかれず見き

花散りて 葉はまだ萌えぬ 小櫻の 赤きうてなに ふる雨やまず

病む我を 寫す寫眞に 床のへの 瓶にさしたる 櫻寫りぬ

からかさの かりのむくいに 庭櫻の あたら太枝 折りておこしぬ

白きには え赤きににほふ 遠里の 櫻の色に 繪かきは惑ふ

小夜ふけて 櫻が岡を わが行けば 櫻曇りの 薄月の暈

八ちまたの ちまたの櫻 花咲きて 都の空は 夕曇りせり

久方の 空曇る日の 櫻花 ま咲きしみ咲き いまだ散らなく

春の日の 御空曇りて 隅田川 櫻の影は うつらざりけり

くれ竹の 根岸の里に かくれたる 人を訪ふ日の 薄花曇

たまたまに 病のひまに 花見んと 端居する日を 晴れて曇りぬ

かな網の 鳥籠廣み うれしげに 飛ぶ鳥見れば われもたぬしむ

ともし火の 光さしたる 壁の上に 土人がたの 影寫りけり

年の夜の いわしのかしら さすといふ たらの木の芽を ゆでて喰ひけり

鳥籠の かたへに置ける 鉢に咲く 薄紫の をだまきの花

廣前の 御池に垂るゝ 藤の花 かづらくべくは いまだみじかし

司等が むさぼる笥飯の こなれがたみ 花を見て来の 御言のかしこさ

司等が 足掻の音に 田居中に はらばふ牛の 夢さめにけり

小金井の 櫻はいまだ 見えなくに 腰骨いたし 馬しばしとめ

千里行く 龍の荒馬は うま人を ゆり落さんと たけりにたける

うま人が 馬踏みはづし 落ちにけん その跡どころ しめ立てゝおけ

おのもおのも 櫻かざして 歸り来る 四位のかゝぶり 五位のかゝぶり