和歌と俳句

式子内親王

最初のページ 前のページ< >次のページ

新古今集・恋
しるべせよ跡なき波にこぐ舟の行へもしらぬ八重のしほ風

かくとだに岩垣沼の澪標しる人なみにくづる袖かな

夢にても見ゆらんものを歎きつつうちぬる宵の袖のけしきは

新古今集・恋
我が恋は知る人もなしせくとこの涙もらすなつげのを枕

知らせばやすがたの池の花がつみかつ見るままに波ぞしほるる

新勅撰集・恋
わぎもこが玉藻の裾による浪のよるとはなしにほさぬ袖かな

新古今集・恋
逢ふことは遠つの濱の岩躑躅いはでや朽ちん染むる心を

我が袖はかりにもひめやくれなゐのあさはの野らにかかる夕露

逢ふことはけふ松が枝の手向け草いくよしをるる袖とかはしる

待ちいでてもいかに詠めん忘るなといひしばかしの有明の空

都にて雪間はつかに萌え出でし草引むすぶさやの中山

新勅撰集・羈旅
荒磯の玉藻のとこに仮寝して我から袖をぬらしつるかな

続後撰集・羈旅みやこびと沖つ小島の濱びさし久しくなりぬ波路へだてて

新古今集・羇旅
行末は今幾夜とか岩代の岡のかやねに枕むすばん

新古今集・羇旅
松がねの雄島が磯のさ夜枕いたくなぬれそあまの袖かは

我が宿はつま木こりゆく山がつのしばしば通ふ跡ばかりして

新古今集・雑歌
今は我松の柱の杉の庵にとづべきものを苔ふかき袖

山の端は峰の木の葉にきほひつつ雲よりおろすさを鹿のこゑ

柴の戸を人こそとはねあしびきの山より出る月はまづ見つ

山里は峰に絶えせぬ松のこゑ木の葉にしのぶ谷の下水