和歌と俳句

古今和歌集

僧正遍昭
わび人のわきてたちよる木のもとは 頼むかげなく紅葉ちりけり

素性法師
もみぢ葉のながれてとまるみなとには 紅深き浪やたつらん

業平朝臣
ちはやぶる神世もきかず たつた川から紅に水くくるとは

敏行朝臣
わがきつる方もしられず くらぶ山 木々のこのはのちるとまがふに

忠岑
神なびのみむろの山を秋ゆけば 錦たちきる心地こそすれ

貫之
見る人もなくてちりぬる奥山のもみぢは よるの錦なりけり

かねみの王
竜田姫たむくる神のあればこそ 秋のこのはのぬさとちるらめ

貫之
秋の山もみぢをぬさとたむくれば すむわれさへぞ旅心地する

清原深養父
神なびの山をすぎ行く秋なれば たつた川にぞぬさはたむくる

藤原興風
白浪に秋のこのはの浮かべるを あまの流せる舟かとぞ見る

坂上是則
もみぢばの流れざりせば たつた川 水の秋をばたれか知らまし

はるみちのつらき
山がはに風のかけたるしがらみは 流れもあへぬもみぢなりけり

躬恒
風ふけば落つるもみぢば 水きよみ ちらぬ影さへ底に見えつつ

躬恒
立ちとまり見てを渡らん もみぢばは雨とふるとも水はまさらじ

忠岑
山田もる秋のかりいほにおくは いなおほせどりの涙なりけり

よみ人しらず
穂にもいでぬ山田をもると 藤衣いなばの露にねれぬ日はなし

よみ人しらず
刈れる田におふるひづちの穂にいでぬは 世を今更にあきはてぬとか

素性法師
もみぢばは袖にこき入れてもていでなん 秋は限りと見ん人のため

興風
み山よりおちくる水の色みてぞ 秋はかぎりと思ひしりぬる

貫之
年ごとにもみぢばながす竜田川 みなとや秋のとまりなるらん

貫之
夕づくよ小倉の山になく鹿のこゑのうちにや 秋はくるらん

躬恒
道しらば尋ねもゆかん もみぢばをぬさとたむけて秋はいにけり