和歌と俳句

紀貫之

>次のページ

夏山の かげをしげみや たまほこの 道ゆき人も たちとまるらむ

拾遺集・冬
白雪の 降りしく時は み吉野の 山下風に 花ぞ散りける

新古今集・春
行きて見ぬ 人も忍べと 春の野の かたみにつめる 若菜なりけり

ひとりのみ わが越えなくに 稲荷山 春の霞の たち隠すらむ

あづさゆみ 春の山辺に いるときは かざしにのみぞ 花は散りける

山田さへ いまはつくるを 散る花の かごとは風に おほせざらなむ

うちしのび いざ住の江に 忘れ草 忘れし人の またや摘ぬと

花もみな 散りぬるやどは 行く春の ふる里とこそ なりぬべらなれ

さつき山 木の下闇に 灯す火は 鹿のたちどの しるべなりけり

篝火の 影しるければ うばたまの 夜河の底は 水も燃えけり

新古今集・夏
みそぎする 河の瀬見れば 唐衣 ひもゆふぐれに 波ぞたちける

拾遺集・秋
たなばたに 脱ぎてかしつる 唐衣 いとど涙に 袖や濡るらん

拾遺集・秋
秋風に 夜の更けゆけば 天の河 河瀬に浪の 立ち居こそ待て

拾遺集・秋
あふさかの せきの清水に 影みえて 今やひくらむ 望月の駒

秋の野に かりぞくれぬる をみなへし 今宵ばかりの 宿はかさなむ

秋の田の 穂にし出でぬれば うちむれて 里とほみより ぞ来にける

人知れず 越ゆとおもひし あしひきの やました水に 影は見えつつ

風さむみ わが狩衣 打つときぞ 萩の下葉は 色まさりける

新古今集・神祇
置くに 色もかはらぬ 榊葉に 香をやは人の とめてきつらむ

霜枯れの 草葉をうしと おもへばや 冬野の野辺は 人のかるらむ