新勅撰集・羇旅
かりそめの わかれとおもへど たけくまの まつのほどへん ことぞくやしき
かりそめの 別れと思へど 武隈の 松に程へむ ことぞわびしき
月影を 待つ程ばかり 立ち止まる 君がためには いでがてにせよ
鶯の なくねだにせぬ わがやどは 霞ぞ立ちて 春と告げつる
春霞 げにぞ立ちける 春日野に 若菜つまむと 急ぐべらなる
はかなくや けふの子の日を 過ぐさまし なくさの濱の 松なかりせば
新古今集・賀
子の日して しめつる野辺の 姫小松 ひかでや千代の 影を待たまし
いそのかみ ふりにし里を 来てみれば 昔かざしし 花咲きにけり
里とほみ 雲路すぎゆく 雁がねも おなし旅とて 帰る声する
拾遺集・春
散りぬべき 花見るときは すがのねの 長き春日も 短かりけり
こむらさき 昔の色も あせずして たちかへりつつ 匂ふ藤浪
影みえて 春はゆかなむ 水底に 匂ふ藤浪 折りもとむべく
春風は 八重たつ波の 色にさへ 色こき香する 井手の山吹
いつしかと 植ゑてみたれば わがさくら 咲かずて春の 過ぎぬべきかな
卯の花の さかりにきけは ほととぎす 夜深かる音に 飽く人ぞなき
いづれをか わきて折らまし 卯の花の 咲けるかきねに 照らす月影
続後撰集・夏
ほととぎす かねてし契る ものならば なかぬ夜さへは 待たれざらまし
里めぐり などか来鳴かぬ ほととぎす 人の心を そらになしつつ
あらかりし 浪のこころは つらけれど すごしに寄せし 声ぞ恋ひしき
夏の夜の 月まつほどは ほととぎす わがやどばかり 過ぎがてになけ
夏草の 茂りのみます わがやどを わけては人の かりにこそ見め