和歌と俳句

藤原顕季

十一

たづねこぬ さきにも散らで 山櫻 見るをりにしも 雪と降るらむ

山たかみ をのへに咲ける さくら花 散りなば雲の はるるとや見む

金葉集・冬
しぐれつつ かつ散る山の もみぢ葉を いかに吹く夜の 嵐なるらむ

山彦の こたへざりせば ほととぎす ほかになくねを いかできかまし

さりともと 思ふばかりや わが恋の 命をかくる 頼みなるらむ

双葉なる 松をひき植ゑて たれもみな おなじ千歳の 影をこそ待て

菊の花 咲きぬるときは めかれせず いく朝露の おきてみつらむ

萩が花 散るもちらぬも おしなべて さながら多き 秋の野辺かな

秋風に なびくすすきと 知りながら いくたびそこに 立ち止まるらむ

秋の夜は 人待つとしも なけれども 荻の葉風に おどろかれつつ

金葉集・秋
ちとせまで 君がつむべき 菊なれば 露もあだには 置かじとぞ思ふ

沖つ風 吹上の浦や 寒からむ 波たちさわぎ 千鳥なくなり

東路の 勿来の関は 世とともに つれなき人の 心なりけり

鴫のふす 刈田にたてる 稲莖の いなとは人の いはずもあらなむ

雨ふれば 思ひこそやれ 露をだに 重げになびく 真野のむら

君が代の 千歳の春に さくら花 これやはじめの 匂ひなるらむ

なにしかは 人もうらみむ 夏ひきの 糸かかりける 身こそ辛けれ

雲の上を よそにのみきく こにしあれば みどりの袖も 何にかはせむ

よそにのみ 思はざらなむ 雲の上を つひはみどりの 袖ぞ重ねむ

雲の上は 月こそさやに さえわたれ まだとどこほる ことや何なる