和歌と俳句

金葉和歌集

源師賢朝臣
神無月しぐるるままにくらぶ山した照るばかり紅葉しにけり

修理大夫顕季
しぐれつつかつ散る山のもみぢ葉をいかに吹く夜の嵐なるらむ

源俊頼朝臣
立田川しがらみかけて神なびのみむろの山の紅葉をぞ見る

摂政家参河
神無月しぐれの雨の降るからにいろいろになる鈴鹿山かな

左京權大夫道雅
もろともに山めぐりする時雨かなふるにかひなき身とは知らずや

大江嘉言
山深み落ちてつもれる紅葉ばのかわける上にしぐれ降るなり

大江嘉言
ひぐらしに山路のきのふしぐれしは富士の高嶺の雪にぞありける

中納言資仲
紅葉ちる宿はあきぎり晴れせねば立田の河のながれをぞ見る

中納言基長
なよ竹の音にぞ袖をかづきつる濡れぬにこそは風と知りぬれ

京極関白家肥後
氷魚のよる川瀬にたてる網代木は立つ白波のうつにやあるらむ

大納言経信
月清み瀬々の網代による氷魚は玉藻にさゆる氷なりけり

源重之
寒からば夜はきて寝よみ山鳥いまは木の葉も嵐吹くなり

源兼昌
淡路島かよふ千鳥のなくこゑに幾夜ねざめぬ須磨の関守

藤原長能
川霧は汀をこめて立ちにけりいづくなるらむ千鳥なくなり

藤原隆経朝臣
高瀬舟さをの音にぞ知られぬる蘆間のひとへしにけり

内大臣有仁
谷川のよどみを結ぶこそ見る人はなき鏡なりけれ

曾禰好忠
水鳥は氷のせきに閉ぢられて玉藻の宿をかれやしぬらむ

藤原仲実朝臣
しながどり猪名の伏原風さえて昆陽の池水こほりしにけり

三宮顕仁親王
つながねど流れもやらず高瀬舟むすふ氷のとけぬかぎりは

大納言経信
水鳥のつららの枕ひまもなしむべしみけらし十ふの菅菰