和歌と俳句

篠原鳳作

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

ほほづきの青き提灯たれにけり

蝶々の眩しき花にとまりけり

子蟷螂しきりと斧をなめにけり

鮎の宿氷の旗をかかげたる

田草取日除の笹を背負ひをり

滝の道しだいにほそし道をしへ

砂つぶて飛ばしそめけり蟻地獄

大いなる柱のもとの蟻地獄

鬼灯を鳴らしつつ墨すりにけり

はしたなき昼寝の様をみられけり

大いなる誘蛾灯あり試験場

端居して闇に向へる一人かな

誘蛾灯築地のすそに灯りたる

枇杷売の櫻島の乙女の跣足かな

烏瓜藪穂おどりて引かれけり

鰯雲月の面てにかかりそむ

かなかなの遠く鳴き居る月夜哉

十字架もぬぎて行水つかひけり

誘蛾灯門内深く灯りけり

葭の柄のうすうす青き団扇かな

稲刈に花火とんとんあがりけり

一時雨一時雨虹はなやかに

夕山や木の根岩根の願狐

かかへゆく凧にこたへて桜島颪

水仙やみたらしの水流れくる

しぐるるや畝傍は虹をかかげつつ

時雨るると椎の葉越に仰ぎけり

や朱ケの楼門くだつまま

夕刊を売る童とありぬ慈善鍋

藁塚にあづけ煙草や畑打

万葉の薩摩の瀬戸や鮑採り

落葉掃く音たえければ暮れにけり

大兵におはしますなる寝釈迦

豊かなる乳見え給ふ寝釈迦哉

麗はしの朱ケのしとねの寝釈迦哉

涅槃像双樹の花のこぼれたれ

くまもなき望の光の寝釈迦

探梅行裏御門より許さるる

正月も常のはだしや琉球女

春泥やうちかけ着たる琉球女