和歌と俳句

水仙

水かへて水仙影を正しけり 草城

水仙やそり合ひし葉に花盛り 淡路女

三度来て水仙咲きぬ瑞泉寺 たかし

水仙のたれ葉一片凍土に 泊雲

水仙の花のうしろの蕾かな 立子

大き花圃水仙のみとなりにける 秋櫻子

水仙に来る客ありて茶のけむり 秋櫻子

水仙や降れる木の葉の躍りつゝ 喜舟

水仙や聖徳太子馬に召し 喜舟

水仙一りんつまたい水をくみあげる 山頭火

先祖代々菩提とぶらふ水仙の花 山頭火

水仙けさも一りんひらいた 山頭火

戻れば水仙咲ききつてゐる 山頭火

いちりんのその水仙もしぼんだ 山頭火

いちにちいちりんの水仙ひらく 山頭火

水仙や古鏡の如く花をかかぐ たかし

水仙や表紙とれたる古言海 虚子

鳩下りて居る水仙の日に伸びし かな女

おちつくままに水仙のひらく 山頭火

けさひらいた水仙二りん 山頭火

暮れきらないほの白いのは水仙の花 山頭火

陽がさせば水仙はほつかりひらき 山頭火

水仙こちらむいてみんなひらいた 山頭火

水仙の花がくれなる蕾かな 石鼎

白玉の花の蕊見よ水仙花 石鼎

水仙の花の蕊見よ水仙花 石鼎

浪寄せて水仙の花白きかな 青邨

水仙花九曜の星つらねけり 鷹女

水仙花咲きたけて鰤うまきころ 鷹女

お正月の、投げざしの水仙ひらいた 山頭火

こゝのあるじとならう水仙さいた 山頭火

水仙の花の盞うつ雫 青邨

水仙に風見えそめて佇めり 素十

水仙の花の伏したる雪の丘 素十

水仙の束とくや花ふるへつつ 水巴

水仙やみたらしの水流れくる 鳳作

風邪熱の冷めて夜深し水仙花 たかし

日についでめぐれる月や水仙花 虚子

水仙の一つの花に霜除す 悌二郎