出るに入るにせばい事なし門かざり t来山
春立とわらはも知やかざり縄 芭蕉
奥山や人こぬ家の門かざり 子規
めでたさや飾りの蜜柑盗まれて 子規
古鍬を研ぎすましたる飾かな 鬼城
氷雪裡輪飾かけて固き戸ぞ
お水屋やはさらほさらと風飾 青畝
御佛に尼が掛け居るかざりかな 虚子
宿院の世に古る炉辺の飾りかな 蛇笏
あまりたる輪飾かくるところがな 夜半
はなやぎて煙れる注連や竃神 蛇笏
水門の扉に吹かれる飾かな 悌二郎
いみじきは砲車の注連をうたひたる 悌二郎
自動車も輪飾かざつて走る 山頭火
一管の笛にもむすぶ飾りかな 蛇笏
注連はるや神も仏も一つ棚 みどり女
仰ぎ見る大〆飾出雲さび 久女
巨いさや雀の出入る〆飾 久女
輪飾のかけられてある杭かな 青邨
日かげりて輪飾青くなりにけり 草城
輪飾を掛けて使はず外厠 たかし
輪飾に海の日の来てあたりけり 万太郎
輪飾や夢の間惜しき三ヶ日 万太郎
断崖の下に輪飾の舟すこし 秋櫻子
枝にかけかりそめめける飾かな 風生
輪飾に壁をいたはる心かな 石鼎
輪飾を掛けし其他は総て略 たかし
数奇屋あり輪飾かけてあけはなつ 秋櫻子
注連かけてふるき具足を飾りたる 悌二郎
しめかざりして谷とほき瀑の神 蛇笏
注連かけて耻づることなく庵せり 青畝
輪飾のかたまり合うて燃えにけり 素十
歳々の輪飾いよいよ余生なり 貞
喞筒の井輪飾かけて深し深し 誓子
輪飾はとれて柱の掛暦 たかし
あまゆるは風の水光注連飾り 蛇笏
月夜にてわが影仄か飾りの扉 蛇笏
輪かざりやすでに三日の隙間風 万太郎
輪かざりにきこゆるピアノラヂオかな 万太郎
洗はれて櫓櫂細身や注連飾り 林火
輪かざりやなまじやみたる三ヶ日 万太郎
輪飾や夢の間すぎし三ヶ日 万太郎
部屋鏡輪飾の裏生写し 誓子
輪飾のゆがみし海士の門を過ぐ 青畝