和歌と俳句

大橋櫻坡子

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

松の上に花火再びなかりけり

藪道の野分や月は藪がくれ

うつばりに煙のこれる夜長かな

鴨墜つや銃をはなるゝ銃煙

屏風絵の男女もわかず古びけり

厳寒やあくまで蒼き八ツ手の葉

笹鳴や乾き岐れし潦

春浅し苔にうつりて落椿

春雪やふたたびわたる難波橋

東風波に下りためらへる家鴨かな

春眠のものにおどろきさめにけり

揺れあがりすわる春月松の上

春泥や垂れて文字合ふ大暖簾

草に消え水にあらはれかな

菖蒲湯にかろき恙を入りにけり

夕潮にうすむらさきの海月かな

荒神輿見んとや松のいただきに

流燈や蘆がくれなるほのあかり

秋の灯に疲れ見ゆるや頬のあたり

秋雨の日は城見えぬ渡舟かな

蒲団蔵俄かなる灯にねづみかな

冬の夜や母われにつく正信偈

しぐるゝとつぶやき出でて隣まで

一と勝負つきしトランプ蜜柑むく

牡蠣船のもの捨てしめし障子かな

ふるさとのむかしのわが家落椿

石段や烈風にとぶ落椿

春雨やからかささして老の杖

祝ぎごとのすぎしゆふべや春の雨

なほ咲いてうつる躑躅や金魚池

留守さびし金魚水かへおこたらず

夜泳ぎのひそかに憩ふ巌かな

滝風にあほられし蝶巌の上

真昼日の影ひき据ゑしかな

病葉や古りも古りたる厠廊

足近く落ちゐし簾昼寝覚

鳳仙花茎も見えざる花盛り

魁けと次の雁とのへだたりや

冬菊や忌日にのこす二三輪

葱切るや猫の手消えし障子穴

更けしづむよき句得たさの置炬燵

時雨やむつれだち出づる軒やどり

茎の石ころげしゆゑの柱疵

きさらぎや葉牡丹活けて謡会

枯芝にそびえ澄みたるつくしかな

自動車の灯に邸内の落椿

分けのぞく暖簾の顔や桜餅

蝶々や読みて立つ碑のうしろより

とびそめしに雨だれなほしげく

鹿の子の蹤き来蹤きこぬ旅情かな

簾吊りて待つほどもなし朝の客

夏草に人かくれゆく薄暮かな

住みつかでそこはかと祭迎へけり

将棋さす格子の中や祭宿

トロ一つうごきそめたる露野かな

秋晴や黍の葉わけて帰郷兵

秋雨やたそがれそむる軒やどり

月の浜かの松までと送らるゝ

堰落つる水白々と夕紅葉

むつまじき老の夫婦や日向ぼこ