和歌と俳句

大橋櫻坡子

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

垂れそろふ朝の廓の菖蒲かな

葺き垂れし菖蒲のもとの遊女かな

み鏡に火のはしりたる雷雨かな

土手の上を人がはしりて水喧嘩

絨毯に子らのねむたき祭かな

厦あひの雲のましろき撒水車

たなばたの結ふ間も舞へる色紙かな

たなばたの色紙の中に結ふ手かな

垂れ垂れの七夕竹を舁きあそぶ

鯵網の曳き声はやくなりにけり

秋雨やひとしく揺るゝ繋り舟

替へられし障子のうちの法会かな

穴まどひ草のあひだを光らせぬ

汲水に抜羽うかべる鳥屋場かな

むしり羽の草履うづむる鳥屋場かな

袂より鶫とりだす鳥屋師かな

朴の葉のかゝり揺れをり小鳥網

掛けし木の揺れてはやれる囮かな

はやりかの囮よりとぶ抜羽かな

山吹の一葉もとめず枯れにけり

霜除けの影のあゆめる障子かな

海鼠売向ひ吹雪を行きにけり

金屏のすそのうもるゝ毛皮かな

煤掃の幢幡松にかゝりける

煤掃や増長天をとり囲み

煤掃いて配れる四十八円座

煤の後華新しき仏かな

宝恵駕の妓のとりまかれ乗るところ

宝恵駕を下りし妓にみちひらかるゝ

薪棚の筵落ちゐし雪解かな

石段に茶店の鶏や春の山

春山の寺の小さな仁王かな

も松風をやむ時のあり

夜桜ににぎはふ恋の神籤かな

薪棚に来る鶯や山ざくら

松風におどろき仰ぐ鹿の子かな

絵葉書の額すぐる蛾や若葉茶屋

谷川を流るゝ蚕ありほととぎす

舟着くやの葉のもりあがり

夏草に隠し置くなる水棹かな

家裏をはしる電車や蚊喰鳥

渓川に膳の浸けあるかな

屏風見に紅毛あがる祭宿

大団扇あげて人堰くかな

秋風や人にも会はず園のみち

泳ぎ子や潮にごりたる噴火湾

汽車海に沿ひゆくかぎり干鰯

雲しろくあきのひかりはに満てり

秋晴の流れのおのづから

雲の影花野を去りてみづうみ

秋風の吹きあげくるや熔岩に立つ

秋晴の羊に遠き牧夫かな

秋雨に欠けたる径や蕗もろとも

蕗の中大倒れ木のありにけり

秋風や倒れ木わたる杣と犬

男郎花停車のひまに手折りきし

立枯の木に枝もなし秋晴るゝ

ここに来て雌阿寒晴るゝ舟あそび

みづうみへ倒れ木のあり舟あそび