和歌と俳句

藤原定家

初学百首

>堀河院百首

をしむにも心なるべきたもとさへ花の名残はとまらざるらむ

卯の花によるのひかりをてらさせて月にかはらぬ玉川の里

とどめおきし移り香ならぬ橘にまづこひらるるほととぎすかな

橘の花ちる風にあらねども吹くにはかをるあやめぐさかな

五月闇くらぶの山のほととぎすほのかなるねににる物ぞなき

すぎぬるを恨みは果てじほととぎすなきゆくかたに人もまつらむ

五月雨にけふもくれぬる明日香川いとど淵瀬やかはりはつらん

五月雨にみづなみまさるまこもぐさ短くてのみあくる夏の夜

そま河やうきねになるる筏士は夏の暮こそすずしかるらめ

夏の日のいる山みちをしるべにて松のこずゑに秋風ぞふく

おしなべてかはる色をばおきながら秋を知らする荻のうはかぜ

うらみをやたちそへつらむ七夕の明くれば帰る雲の衣に

風ふけば枝もとををにおく露の散るさへ惜しき秋萩の花

をみなへし露ぞこぼるるおきふしに契りそめてし風や色なる

露ふかき萩の下葉に月さえてをじかなくなり秋の山ざと

月かげを葎のかどにさしそへて秋こそ来たれとふ人はなし

新勅撰集・秋
天の原おもへばかはる色もなし秋こそのひかりなりけれ

秋の夜のかがみと見ゆる月かげは昔の空をうつすなりけり

浮雲のはるればくもる涙かな月見るままのものがなしさに

露の身はかりのやどりに消えぬとも今宵ののかげは忘れじ