和歌と俳句

飯田蛇笏

山響集

1 2 3 4 5 6

空さむく土音のして牛蒡ほる

子地獄の吹きさらさるる冬至風呂

汲みあふる寒水の杓よるべなし

夏至白夜濤たちしらむ漁港かな

ハープ弾く漁港の船の夏至白衣

飾り臼みづの青藁ほのかにも

山川をながるる鴛鴦に松すぎぬ

弓はじめ大山祇は雲かかる

楪をとる妻に園はうす雪す

鏡中に剃り顎青き初湯かな

伊達の娘は韓紅の春袋もちにけり

こだまする後山の雪に豆を撒く

大嶽祇初午の燈は雲の中

風鈴の夜陰に鳴りて半夏かな

はたとあふ眼のなやみある白日傘

あながちに肌ゆるびなきうすごろも

窶る婦の白眼にしてうすごろも

更衣爬蟲のいろに蜂腰

更衣地球儀青き夜を愛づる

かげろうふのゆれうつりつつ熟れぬ

撒水す娘に夕影は情あり

水馬はね風ふく浮葉ひるがへる

草しげりあかざの古色暾に濡れぬ

波のたり大繋索に夏日灼く

宙に浮くかもめに船は夏来たり

繋船に星ちりばめて初夏の闇

晴るる日も嶽鬱々と厚さけり

夕虹に蜘蛛のまげたる青すすき

会釈して炎天の女童ふとあはれ

たまきはるいのちともするすずみかな

梅雨のまのひととき映ゆる金華山

瀧霧にほたる火沁みてながれけり

夏衿をくつろぐるとき守宮鳴く

礁貝の潮がくり咲く薄暑かな

雲移りこずゑの蜻蛉とぶにたふ

ひとつなきおとろふるこゑちぎれ

地をふみて秋を侘びしき鵜匠かな

秋蝉に午後はわびしき雲あかり

山中の帆に高西風のつばくらめ

墓参して瞳の鮮しき童女かな

いざよひの紺地金泥雲の閧ノ

蕎麦さきて機影あしたの雲にみゆ

高翔けす樹海の蝶に秋の虹

帰還兵のせし老馬に四方の

日は粛と傷兵還り山河澄む

藪の端に大年移る月錆びぬ

寒禽に寄生木の雲ゆきたえぬ

瀧川の冬水迅くながれけり

窓掛に苑の凍光果をたもつ

絨毯のあしおと吸うて冬日影