法印静賢
霜さえてさ夜も長井の浦寒み明けやらずとや千鳥鳴くらん
源親房
かたみにやうは毛の霜をはらふらんとも寝の鴛のもろ声に鳴く
紫式部
水鳥を水のうへとやよそに見む我も浮きたる世を過ぐしつつ
前中納言匡房
水鳥の玉藻のとこの浮枕ふかき思ひはたれかまされる
崇徳院御製
このごろの鴛のうき寝ぞあはれなるうは毛の霜よしたのこほりよ
左京大夫顕輔
難波潟入江をめぐる蘆鴨の玉藻の舟にうき寝すらしも
権中納言経房
をし鳥のうき寝のとこや荒れぬらんつららゐにけり昆陽の池水
道因法師
鴨のゐる入江の蘆は霜枯れておのれのみこそ青羽なりけれ
賀茂重保
おく霜をはらひかねてやしをれ伏すかつみがしたに鴛の鳴くらん
前左衛門督公光
蘆鴨のすだく入江の月かげはこほりぞ波の数にくだくる
平実重
夜をかさねむすぶこほりのしたにさへ心ふかくもすめる月かな
左大弁親宗
いづくにか月はひかりをとどむらんやどりし水もこほりゐにけり
藤原成家朝臣
冬来ればゆくてに人は汲まねどもこほりぞむすぶ山の井の水
道因法師
月のすむ空には雲もなかりけり映りし水はこほりへだてて
崇徳院御製
つららゐてみがけるかげの見ゆるかなまことにいまや玉川の水
皇太后宮大夫俊成
月さゆるこほりのうへにあられ降り心くだくる玉川の里
左近中将良経
さゆる夜の真木の板屋のひとり寝に心くだけとあられ降るなり