かさなるや雪のある山只の山
残る葉ものこらずちれや梅もどき
月晴てさし鯖しぶき今宵哉
男ぶり水呑顔や秋の月
時雨るゝや黒木つむ屋の窓あかり
禅寺の松の落葉や神無月
砂よけや蜑のかたへの冬木立
古寺の簀子も青し冬がまゑ
炭竃に手負の猪の倒れけり
門前の小家もあそぶ冬至哉
矢田の野や浦のなぐれに鳴千鳥
呼かへす鮒売見えぬあられ哉
下京や雪つむ上の夜の雨
ながながと川一筋や雪の原
ほとゝぎす何もなき野の門構
豆植る畑も木べ屋も名処哉
竹の子の力を誰にたとふべき
五月雨に家ふり捨てなめくじり
髪剃や一夜に金情て五月雨
闇の夜や子共泣出す蛍ぶね
渡り懸て藻の花のぞく流哉
水無月も鼻つきあはす数寄屋哉
すゞしさや朝草門ンに荷ひ込
あさ露や鬱金畠の秋の風
三葉ちりて跡はかれ木や桐の苗