和歌と俳句

野沢凡兆

まねきまねき枴の先の かな

百舌鳥なくや入日さし込女松原

吹風の相手や空に 一つ

初潮や鳴門の浪の飛脚舟

物の音ひとりたふる ゝ案山子

上行と下くる雲や龝の天

稲かつぐ母に出迎ふうなひ哉

肌さむし竹切山のうす紅葉

立出る秋の夕や風ぼろし

世の中は鶺鴒の尾のひまもなし

灰捨て白梅うるむ垣ねかな

や下駄の歯につく小田の土

骨柴のかられながらも木の芽かな

野馬に子共あそばす狐哉

蔵並ぶ裏は のかよひ道

鷲の巣の樟の枯枝に日は入ぬ

鶏の声もきこゆる山桜

ある僧の嫌ひし花の都かな

はなちるや伽藍の枢おとし行

市中は物のにほひや夏の月

灰汁桶の雫やみけりきりぎりす

海山に五月雨そふや一暗み

綿ふくや河内もみゆる男山

こもりせで今年も萌る芭蕉哉

蜻蛉の藻に日をくらす流かな