古今集・夏 僧正遍昭
蓮葉の にごりにしまぬ心もて なにかは露をたまとあざむく
顕季
つとめては まづぞ眺むる はちす葉を つひに我が身の やどりと思へば
俊恵
夕されば 蓮の浮葉に 風こえて うつしぞかふる 露のしらたま
定家
蓮葉の西にちぎりの深ければ上こす露に秋ぞうかべる
一葉浮て母につげぬるはちす哉 素堂
飛石も三つ四つ蓮のうき葉哉 蕪村
引はれば沈む蓮のうき葉かな 子規
晶子
雨みゆる うき葉しら蓮 絵師の君に 傘まゐらする 三尺の船
越す波もありそめにけり蓮浮葉 虚子
蓮の葉や波定まりて二三枚 鬼城
風に起きる蓮の浮葉の大いさよ 石鼎
夕闇に浮いて定かや蓮一葉 風生
一つ浮く蓮の浮葉に彳めり 風生
朝靄のぼつぼつ雨や蓮浮葉 橙黄子
くつがへる蓮の葉水を打ちすくひ たかし
橋裏に吸ひ着いてゐる蓮広葉 たかし
たたみ来る浮葉の波のたえまなく 虚子
相語り池の浮葉もうなづきぬ 虚子
蓮浮葉池ひと廻りして疲れ 虚子
はや梅雨に入りたる蓮の浮葉かな 万太郎
雨の輪のふえくる蓮の浮葉かな 万太郎
一面に蓮の浮葉の景色かな 虚子
木蔭なる池の蓮はまだ浮葉 虚子
蓮浮葉失ふものもなく満ちし 汀女
露の珠だいじに嫩き蓮浮葉 悌二郎
蓮揺らし身を倒し過ぐ錦鯉 悌二郎
鯉去つて後も揺れをり蓮嫩葉 悌二郎
大寺の蓮の葉すべて承露盤 誓子
蓮広葉仏に露の珠捧ぐ 誓子
蓮の葉のうてなの露は動く珠 誓子
蓮の葉が青田に立てり大師の国 誓子