和歌と俳句

著莪の花 胡蝶花

濁らずばなれも仏ぞしやがの花 来山

筍に括り添たりしやがの花 几董


清澄のやまぢをくれば羊齒交り胡蝶花の花さく杉のしげふに


樟の木の落葉を踏みてくだり行く谷にもしげく胡蝶花の花さく

宮沢賢治
しやが咲きてきりさめ降りて旅人はかうもりがさの柄をかなしめり

晶子
しやがの花身を雑草として咲けど夏を染むなりうす紫に

姫著莪の花に墨する朝かな 久女

華かに女あはれや著莪の花 みどり女

一面の著莪にさざめく洩日かな たかし

花著莪に涙かくさず泣きにけり かな女

白髪の老に会ひけり著莪の花 石鼎

藪蔭の五月はじめや著莪の花 喜舟

著莪咲くや地水火風は塔の文字 喜舟

著莪咲くや御陵守の眺め草 喜舟

筆とりて肩いたみなし著莪の花久女

著莪の雨檐溜ながれそめ 麦南

洗面器著莪のうつりて汲みあふる 悌二郎

新樹より風少しづゝ著莪の花 立子

著莪の花白きにわきて雲絶えず 楸邨

我が額にこの降る雨は著莪の雨 楸邨

著莪咲いて乳房うつうつ睡たかり 鷹女

著莪咲くと人妻はする青い衿 鷹女

しやが咲いてひとまづは憶ふ古き映画 鷹女

しやが咲いてひとまづは財布乏しくゐる 鷹女

みよしのの百花の中やひそと著莪 

著莪の花仰ぐ青き日崖を洩り 茅舎

著莪の花崖の天日深緑 茅舎

鎌倉に杉本寺や著莪の花 尾崎迷堂

著莪の弁著き一日を回想す 誓子

日月を行かしめ著莪は常蔭なる 誓子

掌にかこむ燃寸が濡れし著莪を照らす 楸邨

著莪咲くや谿に階なす吉野建 秋櫻子

著莪くぐる水見ゆ喜佐の小川かも 秋櫻子

他の草をまじへてをらぬ著莪浄土 青畝

雨安居著莪は崩れて赤根出す 静塔

著莪の花帝の怨霊斑となりて 誓子