法印幸清
かたしきの袖をや霜に重ぬらむ月に夜がるる宇治の橋姫
源重之
夏刈の荻の古枝は枯れにけり群れ居し鳥は空にやあるらむ
藤原道信朝臣
小夜ふけて聲さへ寒きあしたづは幾重の霜か置きまさるらむ
後白河院御歌
冬の夜の長きを送る袖ぬれぬあかつきがたの四方のあらしに
摂政太政大臣良経
笹の葉はみ山もさやにうちそよぎこほれる霜を吹くあらしかな
藤原清輔朝臣
君来ずは一人や寝なむ笹の葉のみ山もそよにさやぐ霜夜を
皇太后宮大夫俊成女
霜がれはそことも見えぬ草の原たれに問はまし秋のなごりを
前大僧正慈圓
霜さゆる山田のくろのむらすすき刈る人なしに残るころかな
曾禰好忠
草のうへにここら玉ゐし白露を下葉の霜とむすぶ冬かな
中納言家持
鵲のわたせる橋に置く霜のしろきを見れば夜ぞ更けにける
醍醐天皇御歌
しぐれつつ枯れゆく野邊の花なれど霜のまがきに匂ふ色かな
中納言兼輔
菊の花手折りては見じ初霜の置きながらこそ色まさりけれ
坂上是則
影さへに今はと菊のうつろふは波のそこにも霜や置くらむ
和泉式部
野邊みれば尾花がもとの思ひ草かれゆく冬になりぞしにける
大納言成通
冬深くなりにけらしな難波江の青葉まじらぬ蘆のむらだち
西行法師
寂しさに堪へたる人のまたもあれな庵並べむ冬の山里
康資王母
あづまぢの道の冬草しげりあひて跡だに見えぬ忘れ水かな
守覺法親王
むかし思ふ小夜のねざめの床冴えて涙もこほる袖のうへかな
守覺法親王
立ちぬるる山のしづくも音絶えてまきの下葉に垂氷しにけり