和歌と俳句

新古今和歌集

皇太后宮大夫俊成
おきあかす秋のわかれの袖の露霜こそむすべ冬や来ぬらむ

藤原高光
神無月風にもみぢの散る時はそこはかとなくものぞ悲しき

源重之
名取川やなせの浪ぞ騒ぐなる紅葉やいとどよりてせくらむ

藤原資宗朝臣
いかだ士よ待てこと問はむ水上はいかばかり吹く山の嵐ぞ

大納言源経信
散りかかる紅葉流れぬ大井河いづれゐぜきの水のしがらみ

藤原家経
高瀬舟しぶくばかりにもみぢ葉のながれてくだる大井河かな

源俊頼朝臣
日暮るれば逢ふ人もましまさき散る峯の嵐の音ばかりして

藤原清輔朝臣
おのづから音するものは庭の面に木の葉吹きまく谷の夕風

前大僧正慈円
木の葉散る宿にかたしく袖の色をありとも知らでゆく嵐かな

右衛門督通具
木の葉散るしぐれやまがふわが袖にもろき涙の色と見るまで

藤原雅経
移りゆく雲にあらしの声すなり散るかまさ木のかづらきの山

七条院大納言
初時雨しのぶの山のもみぢ葉を嵐吹けとは染めずやありけむ

信濃
しぐれつつ袖もほしあへずあしびきの山の木の葉に嵐吹く頃

藤原秀能
山里の風すさまじきゆふぐれに木の葉みだれてものぞ悲しき

祝部成茂
冬の来て山もあらはに木の葉降りのこる松さへ峯にさびしき

宮内卿
からにしき秋のかたみやたつた山散りあへぬ枝に嵐吹くなり

藤原資隆朝臣
時雨かと聞けば木の葉の降るものをそれにも濡るるわが袂かな

法眼慶算
時しもあれ冬は葉守の神無月まばらになりぬもりの柏木

津守国基
いつのまに空のけしきの変るらむはげしき今朝の木枯の風

西行
月を待つたかねの雲は晴れにけりこころあるべき初時雨かな