和歌と俳句

源順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

山の井をかつむすびつつ夏衣ひもうちとけて涼むころかな

花の色や夜のまの風にかはるとてまづおきなからいでてこそみれ

拾遺集・雑秋
いかなれば紅葉にもまだあかなくに秋はてぬとはけふをいふらむ

しぐれつつうつろふみれば菊の花いろをしめふる雨にぞありける

あさこほり解けにけらしな水の面にやどるにほとりゆききなくなる

旅の空くもるくるしな東路のゆききのかたも見えぬ白雪

とほ山田たねまきおける人よりもゐせきに水はもりまさるらむ

藤波のかかれる岸の松は老いて若紫にいかでさくらむ

夏山にをれる榊の葉をしげみまつりまさるはけふにさりける

沢水になく鶴のねをたづねてやあやめの草をひとの引くらむ

夏草にはらひかくれど久方のあまつつみとはつゆやけぬらむ

七夕の心をくみて天の川しづくに袖の濡れぬべきかな

けふしまれ逢坂山の山の端にまづいできぬる望月の駒

けふをみてのちこそしらめ菊の花きくにたがはぬしるしありとは

紅葉さへきよる網代のてにかけてたつ白波は唐にしきかな

水の上にあらし吹くらし山川のせにも紅葉のはやくみゆれば

夜を寒み風さへはらふ宿なれば残れる君がつみはあらじな

いにしへのためしをきけは八千代まで命をのべる小松なりけり

氷とく風につけつつ梅の花ゆく水にさへにほふなりけり

春ひすらながゐしつると人とはば見せむと折れる花なちらせそ

枝しげみ手にかけそめて青柳のいとまなくてもくらすけふかな

夏衣きてこそまされおなじくはかみのひもろきときてかへらむ

わかこまのとさもみるべくあやめ草ひかぬさきにぞけふはかけまし

いはなみのたちかへりせばゐせきより夏越の祓すとやきくらむ

武蔵野の駒迎へにやせきやまのかひよりこえてけさはきつらむ