時雨こし雲をたかねに吹きためて風に雪ちる冬のあけぼの
山里の雲のこずゑにながめつる松さへ今朝は雪のうもれぎ
いほりさす甲斐の白根の旅まくら夜すがら雪を拂ひかねつつ
雪の夜の光もおなじ峰の月くもにぞかはる更科の里
霜とゆふ葛城山のいかならむ都も雪の間なく時なし
春を待つ花のにほひも鳥のねもしばし籠れる山の奥かな
山川の氷るも知らぬ年なみの流るる影は淀む日ぞなき
春のため急ぐ心もうちわびぬ今年の果ての入相の鐘
いそのかみふるののをざさ霜をへて一夜ばかりに残る年かな
ゆきげだにしばしなはれそ峰の雲あすの霞は立ちかはるとも
山の端に思へばかはる月もなしただ面影ぞ今宵そひぬる
あしひきの山のしづくのかけてだに習はぬ袖にたち濡らしつつ
初時雨ふるみやまべの下もみぢ下にこころの色かはりぬる
深き江に今日たてそむる澪標なみだに朽ちむしるしだにせよ
難波人ほのかに葦火焚きそめてうらみにたえぬ烟たてつる
しのぶるに負けぬる人や思ふらむうち忘れては嘆くけしきを
ひととはばいかにいひてかながめまし君があたりの夕暮れの空
ひとめみぬ岩のうちにも分けいりて思ふ程にや袖しほらまし
思ひかね庭の小萩を折りしきて色なる露を袖にまがへむ
後も憂し忍ぶにたへぬ身とならばその烟をも雲にかすめよ