all rights reserved, Copyright © SCFNET 超臨界流体NET更新日:2022.03.24/352 by SCFNET
SCFNETロゴ

 アントワン式・Antoine 式の定数

全体観把握目的で色々な公表情報を基に作成しているため、整合性が取れない場合もあります。自ら検証して御使用下さい。

 目的で探す
  • What's New ! プロフィール !
  • 特異性と特性
  • 超臨界流体の歴史
  • 応用・適用分野 SC-CO₂
    • 抽出・除去/洗浄
    • 乾燥
    • 加飾/含侵
    • 成膜 SCFD
    • 微粒子
    • 殺菌
  • 物性図集 SC-CO₂
    • CO₂モルエル線図

      (エンタルピーvs圧力)

    • CO₂密度
    • CO₂粘度
    • CO₂熱伝導度
    • CO₂定圧比熱
    • CO₂拡散係数
    • CO₂SP値

      (溶解度パラメータ)

    • CO₂誘電率
    • CO₂蒸気圧
    • CO₂相平衡
    • CO₂表面張力
    • CO₂と樹脂
  • 工業化・スケールアップ
    • 高圧ガス保安法

      消防法/危険物

    • 温室効果ガス

        CO₂回収

  • 国 内 HP
  • 海 外 HP
  • 主要文献 SC-CO₂
  • 超臨界水ケミカルリサイクル
  • 超臨界水・物性
    • H₂Oモルエル線図

      (エンタルピーvs圧力)

    • H₂O蒸気圧
    • H₂O密度
    • H₂Oイオン積
    • H₂O誘電率
    • 露点と水分量
  • MAIL
  • その他LINK
    • アントワン式定数
    • 単位換算
    • 溶解度パラメータ(SP値)
    • 周期表
  • サイトマップ
利用条件cookie利用


 アントワン・Antoine式は、1888年に提案された蒸気圧に関する実験式です。アントワン式は蒸気圧P、温度Tとすると、以下で表され、A、B、Cは物質と蒸気圧と温度の単位に依存する定数であり、アントワン定数と言います。

アントワン式・Antoine式の定数 (無機物賀)
物 質 名 A B C 温度範囲[℃] 物 質 名 A B C 温度範囲[℃]
アジ化アンモニウム 11.325 3,428.6 272.7 60 〜 148 五酸化二窒素 11.6450 2,510 253.0 -17.2~43.4
アジ化水素 6.857 1,066 232 -50 〜 57 酸 素 6.69144 319.013 266.697 -210,6 〜-175.9
ア ル ゴ ン 7.50581 399.085 272.630 -211 〜 -180 シアン化水素 7.52823 1,329.49 260.418 -56.8 〜45.1
ア ン モ ニ ア 7.55466 1,022.711 247.885 -83 〜 60 臭化アンモニウム 9.2200 3,947 227.0 253.2〜426.1
硫 黄 6.84359 2,500.12 186.30 242 ~ 495 臭化水素 7.6648 877.05 253.0 -121.4 〜-57.6
一酸化二塩素 7.1356 1,023.31 238.4 -71 ~ 20 三臭化リン 6.9155 1,590.5 221.0 47.9〜204.2
塩化アンモニウム 9.3557 3,703.7 232.0 211 〜 367 五臭化リン 9.9277 2,492 244.0 35.1〜125.1
四塩化ケイ索 7.4062 1,442.8 261.7 19.9 〜 56.8 臭 素 (s) 9.4632 1,897.2 250.0 -25.8 〜51.8
塩化水銀(I) 8.52151 3,110.96 163.0 一 硝 酸 7.5119 1,406 221.0 -5.09 〜103.3
塩 化 水 素 8.13172 939.860 267.865 -136.1〜-78.2 水 銀 7.46905 2,771.898 244.831 100〜200
塩化スルフリル 7.0017 1,209 224.0 -22.6 〜92.0 水 素 5.92088 71.615 276.337 -259.2 〜-248
塩化チオニル 7.28745 1,446.7 252.7 -22.6 〜99.2 一水素化三塩化ケイ紫 4.5403 188.85 81.79 17.7〜63.6
塩化チタ ン 7.09106 1,491.4 220.0 -10〜45 セ レ ン 7.6316 4,213.00 202.0 433.3〜743.6
三塩化窒素 6.956 1,190 221 -21.2 〜93.8 セレン化水素 7.6354 927.6 240.0 -100.2 〜-32.0
塩化ニトリル 5.3723 395.40 174.0 -83.6 〜6.04 窒 素 (s) 7.44311 333.174 270.87 -219.2〜-192.8
塩化ニトロシル 8.5408 1,397.3 261.0 -75.7~-0.539 テ ル ル 7.3010 5,370.6 221 631.3〜1,081.0
三塩化ホウ素 6.18811 756.89 214.0 一 テルル化水素 7.000 935 229 -73.2 〜97.2
塩化ヨウ素 7.7021 1,517.9 217.0 9.5 〜118.4 ネ オ ン (s) 7.67559 140.775 275.87 -254.8 〜-244.6
三塩化リソ 6.8267 1,196 227.0 -21.7 〜100.6 ヒドラジン 7.8019 1,679.07 227.7 19.2〜135.3
五塩化リ ン 10.2068 2,903.1 237.0 78.3〜175.9 フッ化水素 7.68520 1,478.55 288.22 -67.1-39.7
オ ゾ ン 6.837 552.5 251.0 -156.3〜-100.1 三フッ化窒素 6.77966 501.913 257.79 -170.9〜-118.5
過酸化水素 7.96917 1,886.76 220.6 501〜173.0 五フッ化ヨウ素 7.4648 1,460 216.0 9.8〜124.4
キセノン (s) 7.4845 714.896 264.0 -153.8〜-143.9 フ ッ 素 6.80541 310.128 267.16 -213.7 〜-181.7
クリプトン (s) 6.63070 416.38 264.45 -190.5〜-143.9 へ リ ウ ム 4.5537 8.1548 273.710 —271.4〜-267.8
クリプトン 6.63070 416.38 264.45 -190.5〜-143.9 ホ ス ゲ ン 6.84297 941.25 230 -63,9 〜26.7
クロロスルホン酸 7.049 1,480 201 43.7〜181.1 ホスフィン (s) 7.48235 794.496 265.20 -142.6~-80.7
二酸化硫黄 7.28228 999.900 237.190 -78.0~6.32 ポ ロ ニ ウ ム 7.0414 5,017.6 241.0 589.5〜1,057.1
三酸化硫黄(α) (s) 14.2559 3,692.1 273.0 5.53 〜60.2 水 8.10765 1,750.286 235.0 0〜60
三酸化硫黄(β) (s) 11.5901 2,665.6 264.0 -12.3 〜52.8 ヨウ化アンモニウム 9.1470 3,959 226.0 259.9〜437.0
三酸化硫黄(γ) (s) 10.5657 2,273.8 255.0 -7.3 〜52,7 ヨウ素 (s) 9.8109 2,901.0 256.00 73.3〜181.2
二酸化塩素 6.0378 590.89 176.3 -59.0〜30.2 ラドン 7.4955 884.41 255.0 -118,8〜-50.2
二酸化セレン 6.57781 1,879.81 179.0 — 硫化水素 (s) 7.61418 885.319 250.25 -116.4〜-50.8
一酸化炭素 6.24020 230.274 260.0 -210〜-165 二硫化水素 6.974 1,232 225 -18.8 〜99.4
二酸化炭素 9.64177 1,284.07 268.432 — 二硫化炭素 6.85145 1,122.5 236.46 -10〜160
一酸化窒索 (s) 10.19874 874.127 273.10 -178.1〜-148.6 リン(黄) 6.9369 1,907.6 190.0 131.3〜317.2
一酸化二窒素 (s) 9.43700 1,174.02 268.22 -129.1〜- 80.70 リン(紫) 11.060 5,323 220 309.1〜455.2
四酸化窒素 10.84731 2,194.17 261.12 -38.3〜51.8 リン(黒) 12.405 6,671 247 337.9〜475.8










アントワン式・Antoine式の定数 (有機物賀)  ・・・   (作成準備中)

物 質 名 A B C 温度範囲[℃] 物 質 名 A B C 温度範囲[℃]
アクリロニトリル 7.03855 1,232.53 222.47 -20 〜 140 エイコサノ ール 6.872 1,699 70 219.3 〜 389.7
アセチレン(s) 9.1363 1,230.30 280.7 -129 〜 -74 エイコサン酸 6.171 1,359 16 247 〜 433
アセトアルデヒド 6.81089 992.0 230 -45 〜 70 1-エイコセン 8.0714 2,716.5 189.2 25 〜 222
アセトニトリル 7.11988 1,314.4 230 一 エタノ—ル 8.21337 1,652.05 231.48 -2.5 〜 96.5
アセトソ 7.23967 1,279.87 237.50 -32 〜 77 エタノ—ル 8.04494 1,554.3 222.65 一
アニソール 6.98926 1,453.8 200 一 エタン 6.80266 656.40 256.00 一
アニリン 7.25375 1,684.35 201.175 31 〜 184 エタンチオール 6.95206 1,084.531 231.385 -49.2 〜 55.8
アミノエタノール 7.73800 1,732.11 186.215 37.63 〜 170.39 エチルアニリン 7.20621 1,751.43 200.0 一
2-アミノトルエン 7.12032 1,654.7 190 一 エチルアミン 7.3862 1,137.30 235.85 - 57.8 〜 34.3
3-アミノトルエン 7.3903 1,810.8 200 20 〜 105 エチルイソプロビルスルフィド 6.89130 1,293.05 215.04 4.44 〜 133
4-アミノトルエン 7.26022 1,758.55 201.0 一 エチルイソプロビルスルフィド 7.23240 1,461.12 230.09 -30 〜 23
m-アミノベンゾトリフルオリ 7.65186 1,940.6 218.0 0 〜 96 4-エチル-1,3-ジオキサン 7.0946 1,511.5 219.70 90 〜 140
p-アミノベンゾトリフルオリ 7.17030 1,650.21 193.58 96 〜 300 エチルシクロへキサン 6.87041 1,384.036 215.128 20.6 〜 159.5
アミルシクロペンタン 6.929 1,526 197 一 エチルシクロペンタン 6.88709 1,298.599 220.675 -0.1 〜 129.3
アミルペンゼン 7.35171 1,858.37 212.0 15 〜 104 3-エチルスチレン 7.03928 1,614.0 198 一
安息香酸メチル 7.4312 1,871.5 213.9 25 〜 100 3-エチルチオフェン 7.29798 1,606.8 229.6 -10 〜 46
アントラセン 7.67401 2,819.63 247.02 175 〜 380 4-エチルトルエン 7.00314 1,535.374 207.300
アントラニル酸メチル 7.24299 1,963.72 190.35 150 〜 260 1-エチルナフタリソ 7.03159 1,841.320 185.28 120 ~ 292
アントラニル酸メチル 7.57558 2,196.85 210.0 20 〜 150 1-エチルナフタリン 6.9599 1,791.4 180.5 一
4-イソブロピルスチレン 7.09845 1,683.50 195.0 一 エチルフェニルエ一テル 7.01980 1,507.267 194.357 一
イソヘキサン 6.83910 1,135.41 226.572 -32.1 〜 83.4 2-エチルフェノ ール 10.3131 3,313.50 273 5 〜 45
イソベンタン 6.78967 1,020.012 233.097 一 3-エチルフェノ ール 10.6342 3,554.69 273 5 〜 50
イソ酪酸メチル 7.02835 1,265.00 212.7 一 4-エチルフェノ ール 12.6090 4,183.81 273 5 〜 44
イミノ-2,2-ジエタノ ール 8.13968 2,328.56 174.399 111.68〜268.39 エチルプタン 7.0707 1,327.8 169.9 48.8 ~ 171
ウレタン 7.42164 1,758.21 205.0 一 4-エチルブタン 6.89898 1,399.8 207.2 30.1 〜 168.9
ウンデカノ ール 6.675 1,395 123 122.8 〜 275.7 エチルブチルスルフィド 6.94102 1,421.32 205.81 33.4 〜 171.7
ウンデカン 6.97674 1,572.477 188.022 75.1 〜 225.7 2-エチル-1-ブテン 6.99712 1,218.352 231.300 -28.1 〜 87.6
ウンデシルシクロペンタン 6.974 1,854 157 一 エチルブロピルエーテル 6.71158 1,052.47 210.88 -26.6 ~ 86.8
ウンデシルベンゼン 7.0509 1,944.1 153.0 一 エチルブロピルスルフイド 6.93380 1,341.57 212.51 13.6 〜 144.5
1-ウンデセン 6.96662 1,562.47 189.743 72.1 〜 222.5 3-エチルヘキサン 6.89098 1,327.884 212.595 12.8 〜 144.9
  • 委託業務
  • お問い合わせ
THANKS! 又、どうぞ
●TOP ●HOME ●What's New! Profile! ●応用・適用分野 ●国内WEB ●海外WEB ●MAIL ●サイトマップ

footerイラスト footerイラストfooterイラスト

注記:使用数値・図は全体観を把握する事が目的で、試験研究・設計等に使用する事を前提としていません。記載内容を利用される場合は自ら数値等を確認・検証し、自らの責任にてご使用下さい。
all rights reserved, Copyright © SCFNET 超臨界二酸化炭素⇑このページのトップへ