和歌と俳句

西山泊雲

秋雨や靄の往来に窓くらし

板屋打つ音次第に強し秋の雨

貝割菜の一叢生や秋の風

筧の水しばしば崖に吹きあて野分

日に焦げて上葉ばかりの紅葉かな

葉の戦ぎに少し応へての茎

雨やんで月に藁屋の軒雫

落月に鴟尾すさまじや山の寺

馬つなぐ橋の袂の地蔵盆

散るや掃き拡げたる潦

北嵯峨や萩より抜けて松の幹

土の皺に流れたまりて萩の花

葛の花四五聯かけて巌かな

物干すに躓く石や鳳仙花

鹿の足よろめき細し草紅葉

ガラス戸の青みどろなり後の月

藪が根を流るゝ溝や後の月

疾くゆるく流れ居る木膚哉

汲水にコスモス映る祭かな

真つ青き蜜柑も売るや秋祭

蝗くはへて獣の如き蟷螂かな

細葉はさんであと足高しきりぎりす

花瓣皆巻きて萎えたる芙蓉かな

穂薄に稜きはやかや芙蓉の葉

浅水にさらさら流れ一つ

暮近く一瀑かゝりぬ紅葉狩

鶏掻いて痛めし土や鳳仙花

定期船出ずときめて寛ろぐ宿の秋

篁に来鳴く千鳥や秋の雨

傘影の出来ては消ゆる雨月かな

二三人雨月の傘や尻からげ

雨月今殊にあかさや雁落つる

蒂のあと白々とある木の実かな

柳の葉散る時更に細さかな

黄葉一樹輝きたてり紅葉山

絲つけし金亀虫とび来ぬ鳳仙花

秋雨や木賊折れ伏す池の面

月や出ん雲の輝き水にあり

明月や葎の中の水たまり

芋の葉影土に蒐まれる良夜かな

後の月稲架を離れて蒼さかな

黍束ねあげて広さ地蔵盆

野分雲夕田ごうごうと落し水