和歌と俳句

春の雪

家持
御園生の竹の林にうぐひすはしば鳴きにしを雪は降りつつ

家持
うぐひすの鳴きし垣内ににほへりし梅にこの雪うつろふらむか


素性法師
春たてば花とや見らむ白雪のかかれる枝にうぐひすの鳴く

貫之
霞たちこのめも春の雪ふれば花なきさとも花ぞちりける

俊頼
いかにせむ花まつほどの淡雪はまなく降れどもつもらざりけり

顕輔
梅が枝に降りつむ雪はうぐひすの羽風に散るも花かとぞ見る

藤原仲實
春来ては花とも見よと片岡の松のうは葉にあわ雪ぞ降る

定家
ふみしだくおどろが下にしみいりてうづもれかはる春の雪かな

定家
心にもあらぬわかれの名残りかは消えてもをしき春の雪かな

定家
心あてにわくともわかじ梅の花ちりかふさとのはるのあわ雪

定家
あはゆきの今もふりしくときは山おのれきえてや春をわくべき

実朝
わかなつむころもでぬれてかたをかのあしたのはらにあはゆきぞふる


春降し雪にて雪は消にけり 千代女

淡雪や幾筋きえてもとの道 千代女

傘にふり下駄に消けり春の雪 也有

吹はれてまたふる空や春の雪 太祇

椎の葉に盛こぼすらし春の雪 几董

降込や棚なし船に春の雪 青蘿

古郷や餅につき込春の雪 一茶

どぶ板や火かげはらはら春の雪 一茶

紫の袖にちりけり春の雪