和歌と俳句

新古今和歌集

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

良経
雲はみなはらひはてたる秋風を松にのこして月を見るかな

良経
月だにもなぐさめがたき秋の夜のこころも知らぬ松の風かな

定家
さむしろや待つ夜の秋の風ふけて月をかたしく宇治の橋姫

右大将忠経
秋の夜のながきかひこそなかりけれまつにふけぬる有明の月

良経
行くすゑは空もひとつの武蔵野に草の原より出づる月かげ

後鳥羽院宮内卿
月をなほ待つらむものかむらさめの晴れゆく雲のすゑの里人

右衛門督通具
秋の夜はやどかる月も露ながら袖にふきこす荻のうはかぜ

源家長
秋の月しのにやどかる影たけてをざさが原に露ふけにけり

前太政大臣
風わたる山田のいほをもる月や穂波にむすぶ氷なるらむ

慈円
雁のくる伏見の小田に夢さめて寝ぬ夜のいほに月を見るかな

俊成女
稲葉ふく風にまかせて住むいほは月ぞまことにもりあかしける

俊成女
あくがれて寝ぬ夜のちりのつもるまで月にはらはぬ床のさむしろ

大中臣定雅
秋の田のかりねの床のいなむしろ月やどれともしける露かな

左京大夫顕輔
秋の田にいほさすしづの苫をあらみ月とともにやもりあかすらむ

式子内親王
秋の色はまがきにうとくなりゆけど手枕馴るるねやの月かげ

後鳥羽院御歌
秋の露やたもとにいたく結ぶらむ長き夜飽かずやどる月かな

左衛門督通光
さらにまた暮をたのめと明けにけり月はつれなき秋の夜の空

二条院讃岐
おほかたの秋のねざめの露けくはまたたが袖にありあけの月

藤原雅経
はらひかねさこそは露のしげからめ宿るか月の袖のせばきに