和歌と俳句

新古今和歌集

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

藤原経衡
日を経つつ音こそまされいづみなる信太の森の千枝の秋風

式子内親王
うたたねの朝けの袖にかはるなりならすあふぎの秋の初風

相模
手もたゆくならす扇のおきどころわするばかりに秋風ぞ吹く

大弐三位
秋風は吹きむすべども白露のみだれて置かぬ草の葉ぞなき

曾禰好忠
朝ぼらけ荻のうは葉の露みればややはださむし秋のはつかぜ

小野小町
吹きむすぶ風はむかしの秋ながらありしにも似ぬ袖の露かな

紀貫之
大空をわれもながめて彦星の妻待つ夜さへひとりかも寝む

山部赤人
この夕べ降りくる雨は彦星のと渡るふねのかいのしづくか

権大納言長家
年を経て住むべきやどのいけ水は星合

のかげも面馴れやせむ

藤原長能
袖ひぢてわが手に結ぶ水のおもにあまつ星合の空を見るかな

祭主輔親
雲間よりほしあひの空を見渡せばしづごころなき天の川波

太宰大弐高遠
たなばたの天の羽衣うちかさね寝る夜すずしき秋風ぞ吹く

小弁
たなばたの衣のつまはこころして吹きなかへしそ秋の初風

皇太后宮大夫俊成
たなばたのと渡る舟の梶の葉にいく秋かきつ露のたまづさ

式子内親王
ながむればころもですずしひさかたの天の河原の秋の夕ぐれ

入道前関白太政大臣
いかばかり身にしみぬらむたなばたのつま待つ宵の天の川風

権中納言公経
星あひの夕べすずしきあまの河もみぢの橋をわたる秋かぜ

待賢門院堀河
たなばたのあふ瀬絶えせぬ天の河いかなる秋か渡り初めけむ

女御徽子女王
わくらばに天の川浪よるながら明くる空にはまかせずもがな

大中臣能宣朝臣
いとどしく思ひ消ぬべしたなばたのわかれのそでにおける白露

紀貫之
たなばたは今やわかるるあまの河かは霧立ちて千鳥鳴くなり

前中納言匡房
河水に鹿のしがらみかけてけり浮きてながれぬ秋萩のはな