和歌と俳句

新古今和歌集

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

従三位頼政
狩衣われとは摺らじ露しげき野原ののはなにまかせて

権僧正永縁
秋萩を折らでは過ぎじ月くさの花ずりごろも露に濡るとも

顕昭法師
萩が花まそでにかけて高圓のをのへの宮に領巾ふるやたれ

祐子内親王家紀伊
置く露もしづごころなく秋風にみだれて咲ける眞野の萩原

人麿
秋萩の咲き散る野辺の夕露に濡れつつ来ませ夜は更けぬとも

中納言家持
さを鹿の朝立つ野辺の秋萩に玉と見るまで置けるしらつゆ

凡河内躬恒
秋の野を分け行く露にうつりつつわが衣手は花の香ぞする

小野小町
たれをかもまつちの山女郎花秋とちぎれる人ぞあるらし

藤原元眞
女郎花野辺のふるさとおもひ出でてやどりし虫の声や恋しき

左近中将良平
夕さればたま散る野辺の女郎花まくらさだめぬ秋風ぞ吹く

公猷法師
ふぢばかまぬしはたれともしら露のこぼれて匂ふ野辺の秋風

藤原清輔朝臣
薄霧のまがきの花の朝じめり秋は夕べとたれかいひけむ

皇太后宮大夫俊成
いとかくや袖はしをれし野辺に出でて昔も秋の花は見しかど

大納言経信
花見にと人やりならぬ野辺に来て心のかぎりつくしつるかな

曾禰好忠
おきてみむと思ひし程に枯れにけり露よりけなる朝顔の花

貫之
山がつの垣ほに咲ける朝顔はしののめならで逢ふよしもなし

坂上是則
うらがるる浅茅が原のかるかやの乱れて物を思ふころかな

人麿
さを鹿のいる野のすすき初尾花いつしか妹が手枕にせむ

よみ人しらず
をぐら山ふもとの野辺の花薄ほのかに見ゆる秋のゆふぐれ

女御徽子女王
ほのかにも風は吹かなむ花薄むすぼほれつつ露にぬるとも

式子内親王
花薄まだ露ふかし穂に出でばながめじとおもふ秋のさかりに

八條院六條
野辺ごとにおとづれわたる秋風をあだにもなびく花薄かな