和歌と俳句

藤原俊成

墨染の袖はよそなる花の色を人のためにも猶惜しむかな

続後撰集・夏
卯の花の浪のしがらみかけそへて名にも越えたる玉川の里

よそながら今日の日吉の祭りにも賀茂のみあれのなりけり

なぐさむる方なからまし夏の夜をあはれにもとぶほととぎすかな

みくりくる筑摩の沼のあやめ草引けどつきせね根こそありけれ

かるもかくぬたのこひぢに立つ田子は早苗よりこそ添水なりけれ

ますらをは幾夜ともしに迷ふらむ火串もしでの山はあらじを

五月雨長等の山も雲とぢて志賀の浦舟とま朽ちぬらむ

さつきこそ花たちばなも匂ひけれ春を暮れぬと何惜しみけむ

ながむれば心もつきぬ行くまどしづかなる夕暮れの空

やまがつのふせやの庭の蚊遣火も煙はおなじ雲となるらむ

はちす咲き水さへ匂ふ夕暮れはみをかへてみる心地こそすれ

冬閉ぢし岩戸あけても氷室守夏はとほさぬ関ぢなりけり

たまほこや石井の清水手に掬びかくても夏は過ぎぬべきかな

みなかみに秋や立つらむ禊川まだ宵ながら風のすずしき

秋の来るあかつき方と思ふよりやがて露おく苔の袖かな

契りけむ秋のはじめよ天の川こころもふかし星合の空

身にしむる秋とは萩の名なりけり露に花咲き月に鹿鳴く

をみなへし色にめづとはいひながらさのみや野邊の露にしをれむ

出でにけり入る野の原の初尾花たれか枕にしなへてもせむ