和歌と俳句

藤原俊成

過ぎて来し外山の花と咲きにけり深きにほひを惜しみつるまに

夕づく日入るさの山の川櫻うすくれなゐに花ぞかがやく

雪はれぬ千歳の谷の遅櫻いくたび春をよそにきくらむ

さくら花ちるを見つごと世の中を思へば旅のうきねなりけり

春駒の雲にいりぬと見えつるは野邊のさくらの花盛りかも

月影のさやけき秋にあらねども咲く花春も白河の関

風の音も岩のけしきも寄る波も荒きいそべにいかにさくらぞ

あだに散る櫻もよよや過ぐすらむ浦嶋の子が恋ひしかみやま

山風をならしの岡よ心あらばあたりの花は除きて吹かせよ

あまの住む宿のさくらに吹く風を恨みてのみも過ぐる春かな

咲きかかる枝垂り櫻によらはれてしづえにまがふ瀧の白糸

ささくりやくぬぎまじりのを林にあないぶせげの花のありかや

いひたつるかたそに臥せる這ひ櫻したゆく水に根や浮きぬらむ

蚕養する賤がそのふの花さくら桑のたかせに下枝折らるな

宿ふりて木のしたかげにむす苔よ散りつむ花をまたは散らすな

軒ちかき花はこずゑを離るともしのぶにしばし中やどりせよ

岩橋を渡しはてよな葛城や吉野のかひの花もをるべく

はるばると一むらみゆる白雲は誰が住む里のこずゑなるらむ

花の散る宿のあたりに住むときは吹き来る風をさしもいとはぬ

ふもと寺としふる棟の苔のうへに峯のさくらの種おひにけり