和歌と俳句

祐子内親王家紀伊

おもふこと ありあけのつきの あかつきは こころすみます ものにぞありける

いくちよと かずもしられず すみのえの かみさびにける まつのこずゑは

かぜふけば なびくものから なよたけの おもふふしふし ありげなるかな

うちならす ひともなければ きみがよは かけしつづみも こけおひにけり

あまつそら くもゐにあそぶ まな鶴を ふりさけみつつ よはひへぬべし

ひきつれて まとゐせむとや おもふどち はるはまゆみの やまにいるらむ

なみたかく おとにききつる おとは川 げにすきまうき わたりなりけり

みにしみて おもほゆるかな しもがれの のみちはさらに ゆきもゆかれず

こえぬより おもひこそやれ みちのくの なにながれたる しらかはのせき

わりなしや わたりがたきは しなのなる きそぢのはしの たえまなりけり

ふねとめて みれどもあかず まつかぜに なみよせかくる あまのはしたて

みちとほみ こまうちはやめ ゆくたびは くさのまくらも むすびとどめじ

まつほどの いつともしらぬ わかれぢに そふるあふぎの なをたのむかな

とふひとも なきやまざとの あさじふは こころのままに しげりこそすれ

かりそめと おもひしやどに ひたはへて ひとりやまだを もるみとぞなる

わがこころ すぎにしかたに たちかへり ふるのみやこぞ いまもこひしき

なににかは うつつのうさも なぐさまむ ゆめみるほどの なきよなりせば

はなのちり おつるこのはを みるにても よのつねなきは おもひしられぬ

いくめぐり すぐしきぬらむ はるあきに そむるこころを うつろはせつつ

なにごとに つけてかきみを いのらまし やほよろづよも かぎりありけり

後拾遺集・恋
わが恋は天の原なる月なれや暮るれば出づる影をのみみる

金葉集・秋
かがみやま 峰より出づる なれば 曇る夜もなき 影をこそみれ

金葉集・恋小倉百人一首
音に聞く 高師の浦の あだ波は かけじや袖の 濡れもこそすれ

詞花集・恋
朝まだき 霞なこめそ 山櫻 たづねゆくまの よそめにもみむ

詞花集・恋
つねよりも 露けかりける 今宵かな これや秋立つ はじめなるらむ

新勅撰集・夏
ききてしも 猶ぞまたるる ほととぎす なくひとこゑに あかぬこころは

続後撰集・夏
みやこには いかばかりかは 待ちわぶる 山ほととぎす かたらひしねを

続後撰集・秋
おとにきく 秋のみなとは 風にちる 紅葉の舟の 渡なりけり

続後撰集・恋
かひなしや 岩間の水を もらしても すむべきことの この世ならねば

続後撰集・恋
あだ浪を 岩こそこさめ 年ふとも わが松山は 色もかはらじ