和歌と俳句

続後撰和歌集

神祇

前太政大臣実氏
あきつはの すがたの国に 跡たれし 神のまもりや わが君のため

土御門院御製
光をば 玉ぐしの葉に やはらげて 神の国とも 定めてしかな

皇太后宮大夫俊成
宮なしら したついはねの 五十鈴川 よろづ代すまむ 末ぞはるけき

太上天皇(後嵯峨院)
わがすゑの たえずすまなむ いすず河 底にふかめて 清きこころを

前太政大臣実氏
神路山 さこそこの世を てらすらめ くもらぬ空に すめる月影

入道前摂政家歌合に 前大納言為家
五十鈴川 神代の鏡 かけとめて 今も曇らぬ 秋の夜の月

権大納言公基
ちはやふる 神代もおなし 影なれや 御裳川の 秋の夜の月

前大僧正慈鎮
頼むぞよ あまてる神の 春の日に 契りし末の くもりなければ

荒木田延季
神路山 みねの朝日の かぎりなく てらすちかひや わが君のため

大神宮の一禰宜にて年ひさしくつかへまつることを思ひてよめる
しばしだに 立ちも離れず 瑞垣の 久しかるべき 御代祈るとて

僧正行意
すずか河 ふりさけみれば 神路山 榊葉わけて 出づる月影

後鳥羽院御製
ひさかたの あまの露霜 いく世へぬ みもすそかはの 千木のかたそぎ

西園寺入道前太政大臣公経
いかばかり くもりなきよを 照すらむ 名にあらはるる 月読の杜

前右近大将頼朝
石清水 頼みをかくる 人はみな 久しく世にも すむとこそきけ

後久我太政大臣通光
猶てらせ 世々にかはらす 男山 あふぐ峰より 出づる月影

後土御門内大臣
神もみよ すがたばかりぞ をとこ山 心は深き 道に入りにき

法眼栄禅
みづがきの 久しき世より かけとめて あふぐみ山に 月ぞくもらぬ

前太政大臣実氏
さかのぼる かものは河の そのかみを 思へば久し 世々の瑞垣

後一条院位におはしましける時 上東門院
たちかへり 賀茂の河浪 よそにても みしやみゆきの しるしなるらむ

六条入道前太政大臣
いにしへの おどろの道の 言の葉を けふこそ神の しるしとはみれ

素俊法師
春日なる 三笠の山の 宮柱 たてしちかひは 今もふりせず

前中納言定家
住吉の 松がねあらふ しき浪に 祈る御影は ちよもかはらじ

前太政大臣実氏
松がねに 浪こす浦の 宮所 いつすみよしと 跡をたれけむ

津守国平
わが君を まつのちとせと 祈るかな 世々につもりの 神のみやつこ

太宰権帥伊房
いにしへも 今日のみゆきの ためとてや 天くだりけむ 住吉の神