石山の石より白し秋の風
庭掃て出ばや寺にちる柳
物書て扇引さく名残哉
名月の見所問ん旅寐せむ
月見せよ玉江の蘆を刈ぬ先
あさむつや月見の旅の明ばなれ
あすの月雨占なはんひなの岳
月に名を包みかねてやいもの神
義仲に寝覚の山か月悲し
中山や越路も月はまた命
国ぐにの八景更に気比の月
月清し遊行のもてる砂の上
名月や北国日和定なき
月のみか雨に相撲もなかりけり
月いづく鐘は沈る海のそこ
ふるき名の角鹿や恋し秋の月
さびしさや須磨にかちたる浜の秋
波の間や小貝にまじる萩の塵
小萩ちれますほの小貝小盃
衣着て小貝拾はんいろの月
鳩の声身に入わたる岩戸哉
かくれ家や月と菊とに田三反
胡蝶にもならで秋ふる菜虫哉
其ままよ月もたのまじ伊吹山
こもり居て木の実艸のみひろはばや