午後五時の道玄坂や雁わたる
驚けば秋の鳥なる烏骨鶏
落鮎に星曼荼羅の深夜かな
鵙の天まつくらなりし嗚咽かな
凩や牛の鼻先向きかはる
炭つぐや雀もつともいきいきと
十二月八日の霜の屋根幾万
わが死後も寒夜この青き天あらむ
崖にして冬夕焼の笹さわぐ
寒に入る屋根の一つがひかりいづ
寒卵割りて啜るや湖あをし
田の畦の凍豆腐に月させり
立ち掴む冬木の梢星降り来
貧交や寒鮒の目のいきいきと
冬鵙のしづかなる目を持てりけり
幾人をこの火鉢より送りけむ
生きてあれ冬の北斗の柄の下に
冬の鵙崖かんかんに凍てにける
ひとつづつ深雪の上の星の数
雪の木に身をすりつけて軍馬あり
噛みとりし林檎の歯型雪しきる
眉ほのぼの茂吉先生冬すこやか
炭火赤し一本の道と書いては消す
子のよぶや俄かににほふ夜の木の芽
啓蟄やたまたまひかる屋根の端