和歌と俳句

木の芽

何の木としらで芽を吹く垣根哉 子規

珍しき鳥の来て鳴く木芽哉 子規

足の立つ嬉しさに萩の芽を検す 石鼎

畑に鶏多く棗の木に芽かな 碧梧桐


生垣の杉の木低みとなり屋の庭の植木の青芽ふく見ゆ

大寺を包みてわめく木の芽かな 虚子

杣が戸の日に影明き木の芽かな 石鼎

茂吉
かぎろひの 春なりければ 木の芽みな 吹き出づる山べ 行きゆくわれよ

雲かげれば庭沈む木の芽暗き色 山頭火

亀山の谷々に見し木の芽かな 石鼎

寺障子連りて白し庭木の芽 泊雲

舟を得て故山に釣るや木の芽時 蛇笏

檻の鶴に一札高き木の芽かな 泊雲

木の芽さびしや旅人の袖に触れけり 山頭火

暁の大地鎮めて木の芽かな 石鼎

山風に岩あらはるゝ木の芽かな 石鼎

庇とんで雀あらはや木の芽時 石鼎

崖くづれ大空にある木の芽かな 石鼎

大空にすがりたし木の芽さかんなる 水巴

蕊の穢は何時なくなりし木の芽哉 泊雲

走り出でし一穂長しや垣木の芽 櫻坡子

雨やみてすぐ空蒼き木の芽かな 櫻坡子

からたちの刺枯色に嫩芽かな 櫻坡子

月の出や皆枝伸べて崖木の芽 泊雲

木々の芽にかけ橋きよき風雨かな 蛇笏

曇り来る日のうるほひや木の芽ぐみ 石鼎

午近き日の色見ゆる木の芽かな 石鼎

木の芽影みだして水の家鴨の子 秋櫻子

夕晴や寒き木の芽のうすみどり 草城

美しや日照雨の木の芽露一杯 花蓑

土くれや木の芽林へこけし音 蛇笏

木の芽伸ぶ如く生活面白し 月二郎

波寄せて山の木の芽は燃えにけり 鴻村