和歌と俳句

正岡子規

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

ほんのりと茶の花くもる霜夜

呉竹の奥に音あるあられ

青竹をつたふ霰のすべり哉

一ツ葉の手柄見せけり雪の朝

雪の夜や簔の人行く遠明り

初雪や小鳥のつゝく石燈籠

初雪をふるへばみのゝ雫かな

一里きて酒屋でふるふみのゝゆき

初雪や綺麗に笹の五六枚

雪の中うたひに似たる翁哉

静かさや雪にくれ行く淡路嶋

雪の日の隅田は青し都鳥

からかさを千鳥はしるや小夜時雨

さらさらと竹に音あり夜の雪

初雪や軽くふりまく茶の木原

うらなひの鬚にうちこむ霰哉

夜廻りの木に打ちこみし霰哉

三日月を時雨てゐるや沖の隅

万山の木のはの音や寒の月

牛若の下駄の跡あり橋の霜

朝霜を洗ひ落せし冬菜哉

や追手も見えずはなれ馬

新聞で見るや故郷の初しぐれ

時雨るや筧をつたふ山の雲

日あたりや馬場のあとなる水仙花

冬籠夜着の袖より窓の月

炭二俵壁にもたせて冬ごもり

冬ごもり小ぜにをかりて笑はるる

鰒汁や髑髏をかざる医者の家

骨折て四五輪んさきぬ冬のうめ

茶坐敷の五尺の庭を落葉哉

藪ごしやはだか参りの鈴冴る

水鳥の中にうきけり天女堂

冬枯や蛸ぶら下る煮売茶屋

ものくはでかうもやせたか鉢敲

達磨忌や戸棚探れば生海鼠哉

出つ入りつ數定まらぬ小がもかな

犬張子くづれて出たり煤拂

宵やみに紛れて出たり鉢敲

森こえて枯野に來るや旅烏

煤拂のほこりの中やふじの山

吹きならぶ煙の龍や冬ごもり

手の皺を引きのばし見る火鉢哉

夜著かたくからだにそはぬ寒さ哉