和歌と俳句

土田耕平

櫻葉の散る日となればさわやかに海の向山見えわたるなり

岡のべの草に秀づる芒の穂やや秋あらし吹き出でにけり

一面の陸稲畑は色づけり日影あかるく萱の穂そよぐ

日にけに野分つのりて空明し三原の煙立たずなりしか

吹きとよむ野分榛原ひよどりの飛びたつ聲はなほ悲しけれ

芋の葉の破れ葉大きく揺らぎ居り野分の空はただに明るし

裏戸出でてもとほり聞けば繁し納屋の中にも一つ鳴きたり

こほろぎの鳴く聲とみにひそまりて庭の茂みに雨か降るらし

さむざむと暮れて来にけりわが宿の垣根にそそぐ秋雨の音

草まくら時雨ぞ寒きわが友のなさけの羽織いただきて着む

しめじめと掘割道の櫻落葉朽ちたまりたり牛の足跡

日の下になびく萱の穂つばらかにわが故里の丘おもひ出づ

かぎりなく潮騒とよむ冬の日の砂山かげを歩みつつ居り

ゆふぐれて時雨のあめの降るなべに室ぬち寒し独りもの食ふ

榛原に鴉群れ啼く朝曇り故里さむくなりにけむかも

あかあかと囲炉裡火燃ゆれこもり居の今日も日暮れて凩の音

海越えて冨士の山嶺に雪白し木々の葉散らす雨晴れゆけば

冬枯の野面はだらに日影さしたまさかに飛ぶ鵯鳥のこゑ

木枯の風吹きすさぶ夕なり机の上に洋燈をともす

こがらしの風静まれば大海の濃青の揺らぎただ寂しかり

目にとめて信濃とおもふ山遠し雪か積れる幽けき光

草まくら旅にしあれば母の日を火鉢ながらに香たきて居り

潮音のとよむを聞けばおぼつかな島べのとなりにけらしも