おくのほそ道

最上川

 最上川のらんと 大石田と云所に日和を待
爰に古き俳諧の種こぼれて 忘れぬ花のむかしをしたひ 
芦角一声の心をやはらげ 此道にさぐりあしゝて 
新古ふた道にふみまよふといへども みちしるべする人しなければと わりなき一巻残しぬ
このたびの風流爰に至れり
 最上川はみちのくより出て 山形を水上とす
碁点・隼など云恐ろしき難所有
板敷山の北を流て 果は酒田の海に入
左右山覆ひ 茂みの中に船を下す
是に稲つみたるをや いな船といふならし
白糸の滝は青葉の隙々に落て 仙人堂 岸に臨て立
水みなぎつて舟あやふし

  五月雨をあつめて早し最上川


芭蕉 素堂 其角 杉風 嵐雪 丈草 許六 去来 支考 凡兆 北枝 野坡 越人 路通 荷兮 曾良 涼菟 土芳 千代女 也有 蕪村 召波 暁台 白雄 太祇 几董 青蘿 一茶
俳句 春の季語 夏の季語 秋の季語 冬の季語 短歌 歌枕
古事記の中の和歌 懐風藻 万葉集 伊勢物語 古今集 後撰集 拾遺集 源氏物語の中の短歌 後拾遺集 金葉集 詞花集 千載集 新古今集 新勅撰集 野ざらし紀行 鹿島詣
和歌と俳句