和歌と俳句

齋藤茂吉

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

わが友と 低きこゑにて 話し行く 鎌倉のうみの 冬の夜の月

大つごもりに 近き一日を 人麿の 鴨山の歌 解きつつ居たり

那須嶽を ふりさけ見れば ふか谷に 青葉若葉は もり上り見ゆ

さるすべりの くれなゐの花 咲きそめて はや一とせの 夏ふかむなり

吾妻山 飯豊の山も このあさけ 近く見えわたる 雪降りしかば

空の雲 うつろふなべに 降積みし はまばゆし 日を照りかへす

あさけより 日の暮るるまで 見つれども 蔵王の山は 雪にかくろふ

ひむがしに 見ゆるかぎりの 山脈は 嚴かになり 雪晴れにけり

ひさかたの 雪はれしかば 入日さし 蔵王の山は 赤々と見ゆ

蒼じろき 日はさしながら 雪の降る 板谷の山を のぼりつつ居り

きさらぎの 板谷の峡に 降りみだる 雪をし見つつ 心は和ぎぬ

山なかの 冬の川瀬を 一時に 見おろして汽車は 平へぞむかふ

雪山を 越えくだり来て 福島の 町の甍は あやしきごとし

たひらかに 水のおもての ひかりをる 阿武隈河を 見て過ぎにけり

箱根なる かの射干は くろひ實を 保ちながらに 枯れふすらむか

わがこもる 部屋に来りて 穉兒は 追儺の豆を 撒きて行きたり

うづくまる ごとくに籠りて 生ける世の はかなきものを 片附けて居り

きさらぎの 寒かりし日と おもひしに 夜すがら吹きぬ なま温き風

しづけさを 恋ひに恋ひつつ 曇り日の 鎌倉山を われ歩きけり

たかむらを うち靡けつつ 風の吹く 鎌倉山を けふも行きける

白梅は 散りがたにして 幾本か 立てる山峡 われ行きにけり

鎌倉の 浅山峡を とほり来て 白き砂丘は 見えそめにけり

悲しみて ひとり来たれる 現身を 春の潮の おとは消たむか

木立より 雪解のしづく 落つるおと 聞きつつわれは 歩みをとどむ

橡の樹の 根がたに落葉 たまりをり そこに僅かに 雪ぞのこれる