和歌と俳句

続後撰和歌集

よみ人しらず
難波江に わが待つ舟は 漕ぎ来らし 御津の浜辺に 千鳥なくなり

後京極摂政前太政大臣良経
はつせめの しらゆふ花は おちもこず こほりにせける 山川の水

後鳥羽院下野
いとどまた さそはぬ水に ねをとめて にとづる 池の浮草

天暦御時 中務
ぬる 池のみぎはは 水鳥の はかぜに浪も さわがざりけり

権中納言長方
みなと風 さむく吹くらし たづのなく なこの入り江に つららゐにけり

久安百首歌に 左京大夫顕輔
さらぬだに ねざめがちなる 冬の夜を ならの枯葉に ふるなり

後京極摂政前太政大臣良経
あまのがは 氷をむすぶ いはなみの くだけてちるは あられなりけり

前中納言定家
ふる しづがささやの そよさらに ひとよばかりの 夢をやはみる

人麿
夜をさむみ 朝戸をあけて けさみれば 庭もはだらに ふりにけり

井手左大臣
たか山の いはほに生ふる すがのねの ねも白妙に ふれる白雪

権大納言公実
ますらをが こさかの道も 跡たえて ふりにけり 衣かせ山

入道前摂政左大臣道家
手向山 もみぢのぬさは ちりにけり のしらゆふ かけぬ日ぞなき

道助法親王家の五十首歌に 前太政大臣実氏
わがやどは 今朝ふる雪に うづもれて 松だに風の おとづれもせず

従二位家隆
草の原 かれにし人は おともせで あらぬとやまの 松の雪折れ

西園寺入道前太政大臣家丗首歌中に 藤原信実朝臣
下折れの おとのみ杉の しるしにて 雪の底なる 三輪の山本

中納言資季
ちはやふる 三輪の神杉 いまさらに 雪ふみわけて 誰かとふべき

紫式部
おく山の 松葉にこほる 雪よりも わが身よにふる 程ぞかなしき

後鳥羽院御製
冬山の 雪ふきしをる 木枯らしに かたもさだめぬ あかつきの鐘

千五百番歌合に 後京極摂政前太政大臣良経
山里は いくへか雪の つもるらむ 軒端にかかる 松の下折れ

寂蓮法師
庭の雪に けふこむ人を あはれとも ふみわけつべき 程ぞまたれし