和歌と俳句

伊藤左千夫

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

しばしのま生くるもがきを免れ出でてのはるべに息づく我れは

神業と清くたふとき梅の花に親むあひだ生けりとおもほゆ

梅の花さやかに白く空蒼くつちはしめりて園しづかなり

み仏と変りし御名をささげ持ち吾がにひむろにうつしまつりぬ

濁水の池を八十たび悔いめぐり嘆き見しかどはきものも無く

天地の哺育のままにあまえ咲くダリヤの花は幼なさびたり

水害の疲れをやみて夢も只其の禍ひの夜の騒ぎはなれず

水害ののがれを未だ帰り得ず仮住の家に秋寒くなりぬ

四方の河溢れ開けばもろもろの叫びは立ちぬ闇の夜の中に

闇ながら夜はふけにつつ水の上にたすけ呼ぶこゑ牛叫ぶこゑ

飯づなのすそ野を高み秋晴に空遠く見ゆ飛騨の雪山

久方の天の時雨に道いそぐおく山道をうらさびにけり

草枕戸がくし山の冬枯の山おくにして雨にこもれり

おく山に未だ残れる一むらの梓の紅葉雲に匂へり

櫟原くま笹の原見とほしの冬枯道を山深く行く

打破りしガラスの屑の鋭き屑の恐しきこころ人の待ちけり

我がやどの軒の高葦霜枯れてくもりに立てり葉の音もせず

裏戸出でて見る物もなし寒むざむと曇る日傾く枯葦の上に

曇り低く国の煙になづみ合ひて寒ざむしづむ霜月の冬

久方の三ケ月の湖ゆふ暮れて富士の裾原雲しづまれり

不二見野は野をさながらの花園に時雨の雲がおりゐまよへり

すむ空ゆやがて這ひ来し白雲は人を花野にこめてつつめり

旅急ぐ我も行き得ず君も来ず秋草の花に立ちて嘆くも